メンテナンス
体育館床の劣化の症状とは
2021/02/26 コートラインプロtopicsフロアコラムメンテナンス不具合・損傷体育館床
体育館床板剥離の負傷事故以降の維持管理の在り方 現在、体育館の多くが木製床ですが、その維持管理については、まだまだ知られていません。 どんなメンテナンスが必要なのかも、理解はバラバラでした。 学校体育館の多くは生徒による …
なぜ?体育館の床をそのまま放置していると危険なのか?
2021/02/04 フロアコラムフロア性能メンテナンス体育館床
なぜ?体育館の床をそのまま放置していると危険なのか? みなさんこんにちは コートラインプロの霜鳥です。 体育館床の点検やメンテナンスはしていますか? 何年も点検せずに放置したままにしておくと大変危険です! もし、現状10 …
東京都文京区ウレタンリコート現場調査
2021/02/02 フロアコラムフロア性能メンテナンス体育館床
東京都文京区ウレタンリコート現場調査 本日は、体育館床のウレタンのリコートをお考えの学校様にきています。 このウレタンリコート、簡単ではありません。既存の床にワックスが掛かっているかの判断など、後に悪影響を与え得る状態で …
岐阜県体育館フローリング張替え補修
2021/01/29 コートラインプロtopicsフロアコラムメンテナンス体育館床
岐阜県体育館フローリング張替え補修 みなさんこんにちは コートラインプロの霜鳥です。 多くの体育館で使われているフローリングですが、もし、部分的にフローリングを張り替えるには、どういった点に注意したら良いのでしょうか?フ …
千葉市内中学校屋内運動場床改修工事
千葉市内中学校屋内運動場床改修工事 みなさんこんにちは 体育館床工事・床メンテナンス業者のコートラインプロです。 本日は、千葉市内で行った中学校屋内運動場床改修工事のレポートをお伝えいたします。 工事内容は床研磨塗装 「 …
体育館床材事故の経緯と見解から正しいメンテナンス3つのポイントを解説
体育館床材事故の経緯と見解から正しいメンテナンス3つのポイントを解説 体育館床板剥離の事故について 未だ記憶に新しいスポーツフロアの床材剥離における負傷事故! 事故は、2013年5月1日にバレーボールの全日本男女選抜大会 …
スポーツ施設床材に見られる5つの改修方法とは⁉
2018/09/26 フロアコラムメンテナンス不具合・損傷体育館床
スポーツ施設床材に見られる5つの改修方法とは⁉ みなさん、こんにちは コートラインプロです。 多くの体育館が建設から、時が経ち改修が必要になっています。 その改修工事は、耐震改修から始まり、内部の屋根構造の …
体育館床の状態が教えてくれるフロアメンテナンスのサイン
状態が教えてくれるフロアメンテナンスのサイン フロアの状態によっては、大きな事故の原因ともなり兼ねません。 そのような状況になる前に、正しいフロアメンテナンスを行う必要があります。 フロアコンディションとそのメンテナンス …
体育館の床改修方法としての張り替えと重ね張り(カバー工法)
2018/09/21 フロアコラムメンテナンス体育館お困りごと体育館床
体育館の床改修方法としての張り替えと重ね張り(カバー工法) みなさんこんにちは コートラインプロの保坂です。 体育館床板剥離の負傷事故をご存知の方も多くなってきていることを肌で感じます。 そこで、本日は、フロアを改善する …
体育館床フローリング不具合の応急処置はどのように行われているのか⁉
2018/09/20 フロアコラムメンテナンス不具合・損傷体育館床
体育館床フローリング不具合の応急処置はどのように行われているのか⁉ 消費者庁の消費者安全調査委員会では体育館の床板の剥離による負傷事故について平成27年度より事故等原因調査を進め報告書が提出されました。 報 …
体育館のメンテナンスはワックス掛け業者より、フロアメンテナンスの専門家へ
2018/09/19 フロアコラムメンテナンス不具合・損傷体育館床
体育館のメンテナンスはワックス掛け業者より、フロアメンテナンスの専門家へ 多くの体育館では新設時、フローリング表面は、ウレタン塗料で仕上げられています。 この塗料には、スポーツに対しての適度なグリップ力があると同時に激し …
体育館の床に水拭きはダメ!モップを使おう
体育館床 水拭きはダメ モップを使おう 体育館にて、フローリングのササクレが競技者の体に刺さるという事故が起きております。 床に滑り込んだ際に起きたものがほとんどで、胃や肺を貫通した事例もあるようです。 消費者安全調査委 …
本当にその用品で大丈夫⁉体育館床のメンテナンス指針のすすめ
本当にその用品で大丈夫⁉体育館床のメンテナンス指針のすすめ 体育館床材はく離による負傷事故以来、体育館床の状態を気にされる方が増えています。 現状、体育館床のメンテナンスが行われているかと言うと施設によって …
体育館用モップのクリーニングの仕方と使い方
2018/09/18 フロアコラムフロア性能メンテナンス体育館床
体育館用モップのクリーニングの仕方と使い方 こちらをご覧の方の中には、体育館施設管理者様も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 皆さんは、体育館アリーナ床面の日常の清掃はどうされているでしょうか? 体育館アリーナ床の清 …
体育館床研磨塗装とウレタンリコートの目的と価格帯
体育館床塗装の単価とは 多くの体育館(スポーツフロア)は新築時に、各競技に合ったグリップ力のあるポリウレタン樹脂塗料が塗られております。 しかし、日常的な競技はもちろん、様々なイベントなどで使用され、初期性能は低下してい …
今さら聞けない!!体育館ワックスがけがいけない理由
2018/09/10 フロアコラムメンテナンス不具合・損傷体育館床
今さら聞けない!!体育館ワックスがけがいけない理由 ところで皆さん、体育館の床にワックスがよくないというのをご存知でしょうか? 体育館床のメンテナンスといったら「ワックス掛け」を連想する方が多いのではないでしょうか。 一 …
プロが教える体育館床の掃除方法
2018/09/10 フロアコラムフロア性能メンテナンス体育館床
日常清掃 モップ掛け 巾60~90cm程の体育館専用モップにて、カラ拭きを行います。 フロアの長手方向に向かってモップ掛けを行い、溜まったホコリは一方向に集め掃除機などで吸い取ります。 この時、フローリングのひび割れ・サ …
体育館ウレタン塗装の費用
2018/09/04 フロアコラムメンテナンス不具合・損傷体育館床
体育館ウレタン塗装の費用とは⁉ 事務hori みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。 今日は体育館床のウレタン塗装の費用についてです。 基本的には下地調整や採用塗料によって異なります。 天野 そー …
スポーツフロアヒールマークの除去【体育館床特別清掃】
2018/08/09 フロアコラムメンテナンス体育館床施工レポート
スポーツフロアヒールマークの除去【体育館床特別清掃】 事務hori みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀内です。 本日は、体育館床のメンテナンスである特別清掃についてです。 ツカサ コートラインプロでは特別清掃に定 …
体育館掃除用に適したモップの種類と価格帯
2018/05/15 フロアコラムメンテナンス体育館床課題解決
体育館掃除用に適したモップの種類と価格帯 モップは何色ですか⁉ 突然ですが、日頃スポーツフロアの掃除に使っているモップは何色ですか⁉ 白ですか⁉黄色ですか⁉ 黄色だ …
女学院体育館床研磨塗装工事
女学院体育館床研磨塗装工事 事務hori みなさん、こんにちは、コートラインプロです。 コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新してい …
千葉県・体育館床研磨塗装
千葉県・体育館床研磨塗装 事務hori みなさん、こんにちは、コートラインプロです。 コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新していま …
タラフレックスコート、バドミントン、バレーボールコートライン引き
タラフレックスコート、バドミントン、バレーボールコートライン引き 事務hori こんにちは、今日の施工レポートはスポーツフロアシートのタラフレックスのコートライン引き工事です。 塩入 ええ、なかなか難しい工事なんですよ! …
体育館にバレーボールコートラインを追加する工事
体育館にバレーボールコートラインを追加する工事 事務hori 今ある体育館で、「競技ラインを新規で引きたい」といったことは 対応可能なのでしょうか? 天野 はい、可能です。 こういったお問い合わせも珍しくはないんですよ。 …
体育館コートラインの見にくさを改善する工事
体育館コートラインの見にくさを改善する工事 事務hori こんにちは。 体育館アリーナには、いろいろな競技のコートラインが引かれているんですね?! 天野 はい、こんにちは。 私どもは、各競技コートラインを把握しているので …
体育館床のゴムにはどんな役割がある!?
2017/12/14 フロアコラムメンテナンス体育館お困りごと体育館床
体育館床のゴムにはどんな役割がある!? スポ女チエ ねぇ、ひろさん体育館の周囲のゴムってなんであるの!! shimotori そーだよねー、あんまり知られていないんだけど、あのゴムとゴムを入れるための隙間は大切な役割があ …