The following two tabs change content below.
霜鳥 裕達
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年以上になります。まだ小さかった頃、母親が自分を背中にしょってダボ打ちをしていたそうです。【想い】大切な会社、携わる方と共に成長し、幸せにしていきたいです。またホームページやメールマガジンでより良い情報をお届けします。もっと分かりやすく伝わる記事が書けるよう頑張ります。

知らないうちに傷がついていたイベント業者さまからのご相談

体育館を使っていると気づかないうちに傷がついてしまっていることがあります。
先日の、お問合せもそうでした。何でも、イベントで体育館を借りたんだけど、終わった後で傷付いているのに気づいたそうです。
ただ、どうやって直せばよいのか分からずご相談の電話がありました。

傷をつけてしまう理由

体育館の床を傷つけてしまう理由として多いのが、スポーツ用支柱を落としたり、台車などの車輪に傷つけるものを巻き込んでしまうといった理由です。
また、すり傷で多いのは、小石や砂とシューズの摩擦で起きるものです。

校庭側の窓を開けていた際に、砂埃が入ってしまうことは少なくないです。

どは、どのように対策すればよいのでしょか?

スポーツ支柱のキズ

支柱は2人でゆっくりとセットすることが大切です。

自分も、床金具の工事後には支柱を挿して確認を行うため、重さについては承知しています
もし、無理にセットしようと思えば持ってかれて床を傷つけてしまいます。だから、2人で運ぶようにしています。一人だけの場合にはタオルなどで養生しておき、傷を付けないようにしています。

では、体育館床に傷をつけてしまったら、どうやって直せばよいのでしょうか?

台車などでのキズ

台車を使う際には、通り道にゴミが無いか確認して使うようにしましょう。
シートなどで養生している場合もありますが、安心しすぎず、確認してから運ぶことが大切です。
イベントで使うパーテションなど、ビスなどを落としてしまっていることがあるからです。

砂埃などでのすり傷

体育館に砂埃が入り込む理由はさまざまです。
靴で持ち込む事もあれば、窓を開けておくことで風によって持ち込まれる事もあります。
対策としては、入口にマットを敷いて砂を落とせるようにしておくことや、砂が入っていないか確認して、あれば使用前にもモップで取り除くことが必要です。

傷の直し方

傷には打痕傷や凹み、すり傷、ささくれなどがあります。

傷の大きさや深さやありますが、大きな傷ではなく、小さなキズの場合には自分で直すことができます。
まずは、自分で直す方法をお伝えしていきます。

傷が浅い場合は、フローリング用の修復キットを使うことで直すことができます。
修復キットには、傷を埋めるための補修材や、その補修材を溶かすコテが入っています。はんだコテを思い浮かべてもらえば分かりやすいかもしれません。同じような作業で補修材を溶かし傷に埋めていくことで、傷を分からなくすることができます。

補修材の使い方

埋めるタイプの補修キッドを用意します。コートラインプロでも販売できますが、ホームセンターなどでも購入できます。
今回、紹介する補修材は最も使われている補修材です。

充填ゴテと、補修材を用意します。補修対象となる床の色に近い補修材(スティック)と、混ぜ合わせる事で色を合わせることができる補修材(スティック)をいくつか用意します。
その後、充填ゴテと補修材を混ぜ合わせ、色を合わせていきます。もし色合わせが苦手な場合には、細かな色を購入しておけば合わせやすくなります。

次に、混ぜ合わせた補修材を、傷やキズに適量流し込みます。
補修材が床の表面よりもわずかに盛り上がるようにしておき、硬化後に、盛り上がった部分をスクレーパーなど取り除くとで均すことができます。
これで、完成です。ただ、浅いキズだったり、柔らかすぎる補修材の場合、直ぐに取れてしまうことがありますので注意しましょう。

自分で直せる傷・直しにくい傷

すり傷の場合

すり傷で、浅すぎるものは、補修は難しいです。
補修材を使っても、埋まるほどの深さがないと直ぐに取れてしまうからです。
気になる場合には、プロに相談してみましょう。

凹み傷、打痕傷の場合

大きすぎる凹みや打痕は、色合わせが難しいです。
また、補修材も多く使うので、仕上げにこだわる方は業者に張替えてもらうことがおすすめです。
小さな凹みや打痕傷は、ご自身で直せるケースが多いです。

ささくれの場合

体育館の床材がささくれていた場合は、危険な状態になっているかもしれません。
また、一つ見つけた場合には、他の場所にもささくれができている事があります。
応急処置をしたうえで早めに専門の業者に見てもらってください。

欠けや割れの場合

欠けや割れは四隅に発生する事が多いです。
先端が尖っている場合には、何らかの対策が必要です。

体育館床のキズ補修Q&A

工事に掛かる期間は?

工事に掛かる期間は、補修の数にもよりますが、最低で2日は必要です。
土日や祝日、テスト期間で対応するケースもありますが、日程についてはご依頼する業者にご相談下さい。

補修の費用はどの位?

こちらも、補修の数によって変わります。補修材を使った補修が一番コスパが良いといえますが、傷によっては補修材ではおすすめできないことがあります。
簡単なものであれば、材料や工賃で2万円〜
張替えが必要になると、既存フローリングの剥がし費用、産廃費用、下地調整、フローリング材、塗装費用、などが掛かってきます。
そこに、諸経費や交通費などが掛かります。
専門の業者に相談してください。中には、費用の中で提案してくれる業者もいます。

ささくれは危険?応急処置を!

ささくれがあった場合には、早めに専門業者に相談してください。
ささくれでケガが起きているケースが多いからです。
私たちの体育館は大丈夫と過信せず、業者から意見をもらう事も必要です。

最期に

いかがだったでしょうか?
一概に体育館のキズと言っても、様々な種類があります。
早めに直すべき傷を見誤らず対策をしてください。