The following two tabs change content below.
霜鳥 裕達
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年以上になります。まだ小さかった頃、母親が自分を背中にしょってダボ打ちをしていたそうです。【想い】大切な会社、携わる方と共に成長し、幸せにしていきたいです。またホームページやメールマガジンでより良い情報をお届けします。もっと分かりやすく伝わる記事が書けるよう頑張ります。

体育館床フローリング不具合の応急処置はどのように行われているのか⁉

消費者庁の消費者安全調査委員会では体育館の床板の剥離による負傷事故について平成27年度より事故等原因調査を進め報告書が提出されました。

報告書では、体育館の床板が剥離して、腹部に突き刺さるなどの事故が平成18年度から27年度までに7件確認されたとのことです。
これらの原因としては、清掃時における想定以上の水分の吸収・乾燥の影響が大きいとの見解です。

このような事故を再発させないためにはフローリングの不具合を生じさせないことはもちろん、不具合箇所を発見した場合は、適切に対処し、事故を未然に防ぐことが重要です。
ここでは、フローリングの点検方法を紹介いたします。

ワックスの有無

ワックスがあると、フローリング面にシューズ跡が残ります。(ラバーマーク)ワックスがあるか不明な場合は、コインなどで擦ってみるとカリカリと白い粉が出てきます。

塗膜の有無

床表面の塗膜は、使用するにつれ摩耗して艶がなくなっていきます。
現場塗装では、コートラインを塗装してからその上に仕上げ塗装を行います。
このコートラインが多少なりとも薄くなっている場合は、塗膜が薄くなっている目安となります。

ササクレ・ひび割れ

アリーナ平面図を基に、60cm程度の幅を歩行しながら目視します。
不具合箇所を発見したら図面に位置を書き込み、危険箇所には応急処置としてビニルテープなどを張っておきます。
施設管理等に報告後、予算・期間を検討し補修する必要があります。
清掃時のモップ掛けと並行して行うのも良いでしょう。

ただし、床板の剥離などが確認されえた場合、早急に処理する必要があります。

体育館利用の注意点

清掃

使用する前後に体育館専用モップにて清掃します。
床表面の土砂・ホコリ・ゴミ・汚れを取り除き常に清潔に保つことが重要です。

ラインテープ

体育館専用の粘着の弱いものを使用します。
ゆっくり剥がし、塗装面を傷めないことが重要です。
また、使用後は速やかに剥がしてください。