体育館床工事のプロフェッショナル。床メンテナンス、ライン引き、床下地、床研磨塗装などフローリングから器具の直接施工会社です。
ブログ

体育館床

そのメンテナンス適切ですか?体育館・武道場フロアの維持管理の在り方とは?

以外と知られていない体育館・武道場フロアの維持管理の在り方 体育館や武道場フロアの維持管理は適切ですか⁉ 体育館や武道場フロアの維持管理はどのように行っていますか⁉ よく見かける方法として、ワ …

体育館・武道場の維持管理

体育館床下地に見られる不具合と点検方法

体育館床下地に不具合はないですか⁉ 良くある不具合と点検方法について 体育館の機能において、床は大きな役割を持っています。 ことに床下地は重要なポイントを占めております。 体育館床は、弾力性能や衝撃吸収能力 …

体育館床下地に見られる不具合と点検方法

スポーツフロアーの不具合とその補修方法について

スポーツフロアーの不具合とその補修方法について スポーツフロアーの不具合を放置すると 前回にもご説明させていただきましたが近年、スポーツフロアーの仕上げ材としては、木床・フローリングが主流となっております。 しかし、体育 …

スポーツフロア不具合

スポーツコートラインが多すぎて見ずらい時の対策方法とは⁉

スポーツコートラインが多すぎて見ずらい時の対策方法とは⁉ コートラインにはどんな色が良く採用されているのか? 体育館各コートラインの色にはどのような色があるのでしょうか?! 各塗料メーカーにもよりますが一般 …

スポーツコートラインが多すぎて見ずらい時の対策方法とは⁉

体育館用フローリングの種類と工法

体育館用フローリングの種類と工法 体育館用フローリングの構造の違いと樹種の違い ここでは、現在体育館で多く使用されている木製床について解説していきたいと思います。 使用されているものは、原則として「フローリングの日本農林 …

体育館フローリング

体育館掃除用に適したモップの種類と価格帯

体育館掃除用に適したモップの種類と価格帯 モップは何色ですか⁉ 突然ですが、日頃スポーツフロアの掃除に使っているモップは何色ですか⁉ 白ですか⁉黄色ですか⁉ 黄色だ …

体育館用モップ

スポーツフロアの種類について(木製床・塗床・張り床)

スポーツフロアの種類について 木製床・塗床・張り床の3種類 スポーツフロアの仕上げ材の種類としては、木製床・塗床・張り床と大きく分けて3種類に分けられます。 木製床はいわゆるフローリング材のことです。 塗床は、一般的にコ …

スポーツフロア

体育館床下地のメンテナンスについて

床下地のメンテナンス時期について 体育館での床材・床下地の経年劣化は、住宅等の床と違い、比較的早く進行します。 使用頻度にもよりますが、定期的なウレタン再塗装を行っても、寿命は新築時から10年程度が目安となりますので、全 …

体育館床下地のメンテナンスについて

コートライン用テープの種類と価格帯

コートライン用テープの種類と価格帯 コートラインテープについての良くある質問 体育館のコートライン引きについては、何度もお話しさせていただいておりますので、ここでは、もう少し違った視点からコートラインを見ていきたいと思い …

コートライン用テープの種類と価格帯

体育館ウレタン塗装に掛かる日数はどのくらい⁉その工程を知ろう

体育館ウレタン塗装に掛かる日数は、ワックスが掛かっているか掛かっていないかにもよりますが、最短で1日、平均2日です。ワックスを取り除く作業が必要な場合にはウレタン塗装を合わせると3日〜4日掛かります。養生期間は夏か冬でも …

体育館床コンディション

体育館のフローリングは塗装品・現場仕上げ⁉そのメリット・デメリットとは?

体育館のフローリングは塗装品・現場仕上げ? 仕上げ毎のメリット・デメリットとは? 体育館のフローリング材には塗装品と無塗装品があります。 それぞれどのようなものなのかみていきましょう。 塗装品と無塗装品 塗装品は、工場に …

体育館床にはウレタンとワックスどちらが適切なのか⁉

体育館床ウレタン・ワックスどちらが適切!? 体育館で競技中に剥離した床板による事故があったこと、、まだ記憶に新しいという方もたくさんいるのではないでしょうか? 消費者安全調査委員会では、こうした事故について、原因調査の申 …

体育館床のメンテナンス

女学院体育館床研磨塗装工事

女学院体育館床研磨塗装工事 事務hori みなさん、こんにちは、コートラインプロです。 コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新してい …

体育施設

千葉県・体育館床研磨塗装

千葉県・体育館床研磨塗装 事務hori みなさん、こんにちは、コートラインプロです。 コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新していま …

タラフレックスコート、バドミントン、バレーボールコートライン引き

タラフレックスコート、バドミントン、バレーボールコートライン引き 事務hori こんにちは、今日の施工レポートはスポーツフロアシートのタラフレックスのコートライン引き工事です。 塩入 ええ、なかなか難しい工事なんですよ! …

体育館にバレーボールコートラインを追加する工事

体育館にバレーボールコートラインを追加する工事 事務hori 今ある体育館で、「競技ラインを新規で引きたい」といったことは 対応可能なのでしょうか? 天野 はい、可能です。 こういったお問い合わせも珍しくはないんですよ。 …

体育館コートラインの見にくさを改善する工事

体育館コートラインの見にくさを改善する工事 事務hori こんにちは。 体育館アリーナには、いろいろな競技のコートラインが引かれているんですね?! 天野 はい、こんにちは。 私どもは、各競技コートラインを把握しているので …

体育館床のゴムにはどんな役割がある!?

体育館床のゴムにはどんな役割がある!? スポ女チエ ねぇ、ひろさん体育館の周囲のゴムってなんであるの!! shimotori そーだよねー、あんまり知られていないんだけど、あのゴムとゴムを入れるための隙間は大切な役割があ …

体育館床のゴムにはどんな役割がある!?

体育館床構造「鋼製床下地」

体育館の鋼製床下地のご紹介 スポ女チエ ツカサさん、体育館の床の下地にはどんな種類があるんですか!? ツカサ そうだね、鋼製床下地が一番採用されているけど、他にも超低床に対応できるように考えられたゴム(ネオクッションなど …

中学校体育館改修工事鋼製床下地

体育館で行う競技種目。スポーツコートサイズおよび規格とは!?

体育館で行う競技種目。スポーツコートサイズおよび規格とは!? スポ女チエ みなさん、こんにちは、コートラインプロのチエです。 本日は、スポーツコートのサイズ・規格についてです。 ツカサ バスケットボール・ミニバスケットボ …

体育館で行う競技種目。スポーツコートサイズおよび規格とは!?

体育館コートラインの色は何がある!?

体育館のコートラインには何色がある!? スポ女チエ みなさん、こんにちはコートラインプロのチエです。 ところで、お問い合わせで、良くこんな質問を受けるんです。 スポーツ競技用コートラインには、どんな色があるのって? そこ …

同構造の体育館床・時の経過によるコンディションの違いはなぜ生まれた!?

同じ時期に同じように建設された体育館の床に違いが! スポ女チエ みなさん、こんにちはコートラインプロのチエです。 本日は、体育館コンディションをどのように維持していくのか、実際に手掛けた体育館を参考にお伝えしていきます。 …

武道場改修のためのフローリング現場調査

武道場改修のためのフローリング現場調査 事務hori みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀内です。 本日は、武道場改修のためのフローリング現場調査です。 なんでも、結露によるカビが原因のフローリングがぷかぷかしてし …

スポーツ施設をリニュアール!『スナップスポーツ -アスレチックサーフェス-』

What’s Snap Sports? スポ女チエ 古くなったスポーツ施設があっという間にキレイになっていて、こんなに短い期間で新品に元通りするなんて、早く仕上げる秘密でもあるのかな。 shimotori 最 …

フットサル場床ライン引き工事

事務hori みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀内です。 最近、フットサル人気が凄いですね!! あちこちでフットサル場が増えてますね?! ツカサ はい、有難うございます。 お陰様でコートラインプロは全国各地で ラ …

体育館鋼製床下地・教室置床・乾式二重床・廊下置床・乾式二重床工事

体育館鋼製床下地・教室置床・乾式二重床・廊下置床・乾式二重床工事 事務hori みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀内です。 本日は、床下地工事の施工レポートです。 天野 学校の新築に伴う床工事になります。 現在は …

スポーツフロアー増し張り【重ね張り】改修

事務hori スポーツフロアーの増し張り?? どういったものなんですか?? ツカサ この時代のニーズに合った非常にエコな改修方法です。 以下をご覧ください。 スポーツフロアー増し張り【重ね張り】改修 道を歩いていると、甘 …

体育館床金具工事事例集

野田市体育館床金具改修工事について 施工場所 公共施設(屋内運動場体育館メインアリーナ) 施工内容 体育館アリーナ床金具改修 目的 経年劣化した体育館床金具の強度回復と床金具天蓋の交換を行い、利用できるようにする 施工経 …

スポーツフロアー施工事例集

屋内運動場・体育館・柔剣道場床工事について 施工場所 学校施設(屋内運動場体育館・柔剣道場)床 施工内容 (体育館・柔剣道場床新設工事)鋼製床下地組み・捨て貼り・フローリング貼り・大型積層フローリング貼り・床研磨・各種ス …

体育館鋼製床下地・置床下地・施設二重床施工事例集

福島県体育館床工事(鋼製床下地組)について 施工場所 体育館(屋内運動場内装)床 施工内容 体育館床工事・鋼製床下地組み 目的 体育館の新設工事 施工経緯 お客さまからのご依頼 福島県体育館床工事(鋼製床下地組)のようす …

スポーツ競技用コートライン引き事例集

事務hori みなさん、こんにちはコートラインプロの堀内です。 ところで、ご覧いただいている方はスポーツコートラインの引き方を参考にしたい人やこれから考えている人ではないでしょうか? そういった方たちのために、事例をまと …

体育館床研磨塗装(フロアサンディング)事例集

コートラインプロの体育館床研磨塗装について 一概に体育館床研磨塗装といっても、その工事に付随するものは様々です。 フローリング張替え、下地の不具合の修繕、体育器具の修繕、パテ補修、コートライン引き、床金具工事などです。 …

体育館床メンテナンス工事事例集(フローリング張り替え・ウレタンメンテナンスなど)

体育館床の補修工事小アリーナ 施工場所 体育館床「スポーツフロアー小アリーナ」 施工内容 フローリングフロアー危険ヵ所張り替え及びフロア面不良修繕工事 目的 スポーツフロアメンテナンスによってフロアーをより良い状態に 施 …

川越市の体育館床工事・メンテナンス業者

川越市の体育館床工事・メンテナンス業者 みなさんこんにちは コートラインプロです。 ところで、体育館床の工事会社及び、メンテナンス会社に専門の業者がいるのことはご存知でしょうか⁉ 通常、体育館の床工事は木床 …

川越市の床工事業者

トップアスリートのまちに誕生、赤羽体育館について

トップアスリートのまちに誕生、赤羽体育館について スポ女チエ 公共の運動施設も改築や新築によって多目的に運動ができる施設へ生まれ変わってきたけど、身近にあればかよいやすくなるね。 ツカサ 今までは体育館の様な施設が多かっ …

« 1 2 3 4 5 6 7 16 »

 

 

 

 

 

はじめまして、スポーツフロアメンテナンス専科!コートラインプロの松岡です。

 

見積りはもちろん、現地調査なども無料で行っています。体育設備やスポーツフロアメンテナンスのことならお気軽にお問い合わせください。

 

また、フロアを維持管理の在り方を書いたコラムやフロアの性能について理解するためのコラムなども掲載しています。ご覧いただければと思います。

 

 

コートラインプロは専門家プロファイルにもコラムを執筆中‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床金具専門サイト

 

床材販売&公共施設床工事サイト

 

まちのフローリングやさん

まちの床やさん

 

ウッドデッキ専門サイト

 

 

 

 

 

ご連絡先について

スポーツフロアメンテナンス専科
コートラインプロ

 

※営業目的・セールスの電話は固くお断りいたします。

 

【総合相談窓口】
0120-460-461

コートラインプロ
(長野本社)

〒380-0928
長野市若里1-27-2
TEL026-227-7063
FAX026-224-3314

対応エリア
長野県・新潟県・山梨県・群馬県(静岡県・富山県・岐阜県・愛知県の一部)

 

コートラインプロ千葉
(千葉営業所)

〒272-0013
千葉県流山市南流山4-4-6
TEL:080-5147-1734

対応エリア
千葉県・東京都23区・埼玉県東部・茨城県南部

 

コートラインプロ神奈川
(神奈川営業所)

〒259-1141
神奈川県伊勢原市上粕800-1
TEL:080-5147-1734

対応エリア
神奈川県・東京23区外

 

 

【営業時間】
9時~18:30
定休日・日・祝日

 

※その他の地域についてはご相談ください

 

サービス

 

スポーツフロアの状態調査・スポーツフロア工事一式・体育器具工事
スポーツ競技用コートライン引き(新設・増設・改線・追加)/スポーツフロア施工(根太貼り・特殊貼り)/スポーツフロア下地/鋼製床下地組(置床式・組床式)/フロアサンディング(スポーツフロア研磨塗装)/フロアコーティング/ウレタンリコート・リ・サーフェス/体育館床メンテナンス・部分張り替え・特別清掃/スポーツ用床金具/バスケットボール器具/防球ネット新設・修繕/その他

 

 

PAGETOP
Copyright © コートラインプロ|ライン引き・床研磨塗装・体育器具設置・木床工事 All Rights Reserved.