The following two tabs change content below.
保坂司
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年のベテラン、体育館床・スポーツフロアはもちろんのことマンションや公共施設の床工事を数多く手がける。現在も職人&営業で奮闘中。【想い】ビジネスパートナ様と共に伸びゆくために取り組んでいきます。【本人より】為になる記事を精一杯書いていきますので読んでいただけたら嬉しいです。より良い提言・より良い提案ができるよう更なる知識の向上に励みます。

体育館フローリングでこんな経験はないですか?

スポ女

体育館の床の金具が開かない!何が原因なのかしら

保坂司ツカサ

一概には言えないけど、フローリングの伸びが影響していることも多いんだ!
使用出来ないって困るもんね~‼
その場合、クリアランスを取るこで解決できる場合があるんだよね!

木床の動きによって金具が開かなくなることがあります

フローリングは呼吸によって伸び縮みしています!!

 

保坂司ツカサ

木材の伸縮って、そんなに大したことないと思いませんか⁉
後ほど詳しく説明しますが、実は結構なことなんです。

『木床が動く』

ご存知の通りフローリングは湿度によって伸縮が起こります。

そのため体育館のような広い場所で床金具を押し付けてしまって開かなくなるなどの問題が発生するこがあります。
これはクリアランスを設けるなど、現場毎で対策が必要です。

突然、金具が開かなくなってしまった場合、乾燥する季節になると開くようになることがあります。
広い場所では、それぐらい動くことがあるのです

一枚一枚が多少の伸びでも、それが体育館ほどの広さになると!

 

保坂司ツカサ

体育館にフローリングが何枚使われているのか想像したことはありますか⁉
その数はどれ位になるのでしょうか。
計算してみましょう。

さまざまな場所に採用されている体育館用無垢材。

長さ1mで幅75mmの材料を使用して、広さが2000㎡ほどの体育館だった場合 縦が50m×横40mだと仮定します。

縦は50mあるため1m(無垢はまばらな梱包が多く30cmものぐらい~1m以上のものまで混合されている、1.65㎡や3.3㎡で梱包される)のフローリングで張りじまいに到達するためには約50枚のフローリングが必要となります。

横は40mあるためフローリングの横幅が75mmだった場合533枚必要となるため、総数は26,650枚にものぼります。

この1枚1枚のフローリングがほんとに少し伸びたとしても木床が動くことがあるのです。

木床が動く問題を防ぐために

また、近年の体育施設は、フロア空調(冷暖房)設備、また建物の気密性が高いことから換気システム等が施されています

地域差などがありますが、過度にフローリングが乾燥した状態になりやすいと考えられています。
不具合の発生を抑えるため、施工時に対策することをおすすめします。

保坂司ツカサ

いかがだったでしょうか⁉
古い体育館の場合は、換気が上手くいってない場合もあり、湿度が高い状態になっていることがあります。
フローリングが反っているようでしたらダメージが蓄積されているかもしれません。
気になるようでしたら専門業者に相談してみましょう。