- 体育館床張替えでフローリングを着色した例と、色合わせを手掛けなかった事例 - 2021/02/14
- なぜ?体育館の床をそのまま放置していると危険なのか? - 2021/02/04
- 東京都文京区ウレタンリコート現場調査 - 2021/02/02
- 岐阜県体育館フローリング張替え補修 - 2021/01/29
- 神奈川県体育館ささくれ部分フローリングの張替補修・ダボ浮き部分交換作業 - 2021/01/27
研磨塗装動画2『体育館フローリング』

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀内です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 体育館床スポーツフロアー |
施工内容 | 体育館床研磨塗装・スポーツ競技用コートライン引き |
目的 | フローリングを研磨塗装を行い、フロアコンディションをより良い状態に |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
体育館のフローリング研磨塗装の様子です。ご覧ください、工事の流れが分ると思います.
フローリング研磨塗装は木床研磨・フローリングサンディング・ドラムサンディング・床サンダー掛けなどとも呼ばれ、その工事名称は一つに絞られていません、自治体や団体、人によって呼称がことなる為です、また同時に他の工事も付随する場合、どのような工事であるか分りずらいかも知れません。
そこで、どのような工事なのかをお伝えするために、工事の流れを動画にしたのです。
工程写真を組み合わせ、何を行っているのかコメントにしています。
今回の動画写真ですが、次のものがあります。
☑ 体育館研磨塗装施工前
☑ フローリング張り替え
☑ 体育館床の削りのようす
☑ 仕上げポリッシャー研磨
☑ 木床研磨完了
☑ スポーツフロアウレタン塗装
☑ スポーツ競技用コートライン引き
☑ 床金具設置
☑ 仕上げウレタン塗装
工事についての理解を深めていただければ幸いです。
株式会社霜鳥、コートラインプロではお客さまに工事事例を発信しています。
- 投稿タグ
- フロアメンテナンス事例, 体育館床研磨塗装事例, 木床研磨塗装事例, 本社, 霜鳥