The following two tabs change content below.
保坂司
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年のベテラン、体育館床・スポーツフロアはもちろんのことマンションや公共施設の床工事を数多く手がける。現在も職人&営業で奮闘中。【想い】ビジネスパートナ様と共に伸びゆくために取り組んでいきます。【本人より】為になる記事を精一杯書いていきますので読んでいただけたら嬉しいです。より良い提言・より良い提案ができるよう更なる知識の向上に励みます。

長野県体育館床点検・調査について

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

保坂司
ツカサ

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

現調場所 体育館スポーツフロアー床
現調内容 体育館スポーツフロアーの点検など
目的 体育館床スポーツフロアーを安全に保つための点検作業
現調経緯  ホームページからのお問い合わせ

体育館床点検・調査のようす

長野県内の高校さま体育館に床の点検を兼ねた下見に伺いました。
こちらから体育館は以前床の補修工事で何度かお世話になっており、今年も床の不良箇所を見て欲しいとのご連絡をいただき元請けの担当者さまと一緒におじゃまして来ました。

点検時に発見した床破損の様子
数年前に補修工事は行っていても、築年数のたった施設の為経年変化による床の破損が何箇所か発見されました。

床の破損が何箇所か発見されました。木は呼吸しているんです。
そのため、年間通して微妙な伸縮が起きています。

多いな伸縮が起きれば起きるほど、年が経てば経つほど、フローリングは傷んでいきます。
フロアコンディションを維持するためには、適切なメンテナンスが必要です。

写真をご覧いただければ分かるようにフローリングが部分的に剥がれています。
これは危ないです。

大きなササクレでぷかぷかしています。

参考までにボールペンを置いてみました。
こういう箇所が、スポーツ時のレシーブなどをした際に刺さってしまうんです。
なんだかゾッとしました。
今週までは、体育館を使用することは無いとのことですので週末までには、補修方法を選定し修繕工事のご提案をしたいと思います。

コートラインプロでは状態によって補修方法を選定し工事のご提案をしています。

コートラインプロのスポーツフロアメンテナンスについて

スポーツフロアメンテナンスの重要性スポーツフロアと聞くと体育館が真っ先に思い浮かぶと思いますが、ダンススタジオやフィットネスジムの床も同じスポーツフロアの種類になります。室内なので使用頻度も高いことから滑りやすかったり、破損している箇所もあるかもしれません。その場合、滑って転倒や破損個所に足を取られるといった事故の可能性も否定できません。だからこそ使用する人が安全かつ安心して利用できる施設にしなければならないのです。施設の維持管理で守るべきポイント体育館・武道場床(スポーツフロアー)の維持管...