- なんだそれ!本物のサーキットをママチャリで競う大会がある - 2018/11/02
- 第4回 TOKYO八峰マウンテントレイルについて - 2018/10/29
- 立川シティハーフマラソン2019について - 2018/10/26
- 千葉市内中学校屋内運動場床改修工事 - 2018/10/16
- 目黒区保育園遊戯室床改修工事 - 2018/10/16
西地区センターバスケットボールコートライン変更工事について
みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。
具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 屋内運動場(体育館)アリーナ |
施工内容 | 体育館アリーナ床・バスケットボールコートライン書き換え工事 |
目的 | 既存のバスケットボールコートラインを新ルールに適応させるため部分的に書き換える |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
西地区センターバスケットボールコートライン変更工事のようす
こんにちは、コートラインプロの保坂です。
本日も施工レポートを書いていきます!!
コートラインプロでは、職人及び担当が毎日の施工を書いているんです。
場合によっては、過去の現場も書いています。
より多くの、工事事例をお伝えしたいと考えているからです。
すべてがリアルタイムではないことをご了承ください。
尚、書き手によって、雑談や小ネタなんかがありますが、そこはご愛敬ということで!
職人や担当が頑張って書いている施工レポート、ご覧いただければ幸いです。
ところで、工事に行くと、生徒さんがスポーツをやっている時があるんですよ!
以前、バスケットボールの練習をしているたことがあり、その俊敏な動きに驚きました。
凄い速さでドリブルしているんです。
ディフェンスもあんなボールを奪うんでしょうか!?
私たちの時代とは、レベルが違うなぁと思いました。
未来のBJリーガーたちに、日本のバスケットボールを盛り上げっていってほしいものです。
ちなみに、その時代とは、ちょうどバッシュが流行った時期です。エア・ジョーダン7が人気で、エア・マックス何て手に入りませんでした。
定価が1万6千円位だった気がします。
人気がありすぎて価格も10万円以上で取り引きされていました。
いや~懐かしいですねぇ!!
さて、本日の施工レポートです。
某体育館にスポーツコートライン引き(バスケ改線)に来ています。
体育館のフローリングが波打っていますね。
この波打ち、長い年月のフローリングの伸び縮みによって起きているんです。
特に水を利用して清掃しているような所ほど、波打ちが見られます。
既存床の状態が酷くなっているなら研磨塗装にて床改修することをおススメします。
工事は、いつものように行っていきます。
まずは、墨出し及び下地調整からです。
墨出しは、既存のスポーツフロアーにコートラインの寸法を間違いなく引く為に行います。
下地調整は塗装を行う面に塗料を密着させるための作業になります。
他にも、既存バスケットボールコートラインの不要部を除去します。
除去には、コートラインプロの研磨機を使います。
一定のスピードで削ることでムラのない研磨が可能です。
また、掃除機もつけられるので、通常より粉塵がでなくてすみます。
その後、養生テープを貼ってコートラインを引く準備をします。
ここまでがラインを引く(ライン塗装)前の作業となります。
塗装までの段取りが終わったら、コートラインを引いていきます。
ほぼ、同時進行としてコートライン除去部を着色していきます。
ライン引き・着色が終わった後、仕上げポリウレタン樹脂塗装を行います。
ポリウレタン樹脂塗装は、耐摩耗性・耐薬品性・耐水性などがあり、コートラインを保護します。
保護することでコートラインの長年の利用が可能になります。
写真は施工前のようすです。
反りや波打ちが見られたので、予算の都合が付けばサンダー掛け・スポーツ競技用コートライン引き・ポリウレタン樹脂塗装にて仕上げることをおススメしました。
バスケットボールコートライン部分改線完了です。
- 投稿タグ
- コートライン事例, バスケ改線事例, フロアメンテナンス事例, 保坂, 千葉営業所