- なんだそれ!本物のサーキットをママチャリで競う大会がある - 2018/11/02
- 第4回 TOKYO八峰マウンテントレイルについて - 2018/10/29
- 立川シティハーフマラソン2019について - 2018/10/26
- 千葉市内中学校屋内運動場床改修工事 - 2018/10/16
- 目黒区保育園遊戯室床改修工事 - 2018/10/16
本日も研磨塗装が行われています

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 中学校教室床 |
施工内容 | 床研磨塗装「フローリングサンディング」・ポリウレタン樹脂塗装 |
目的 | 中学校の改修工事 |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
本日は他の現場で仕上げをしてまいりました。
その後、明日から入る現場の養生を行っています。
固定してある棚なので、取り外すことができません。
そのためきっちりとマスカーを貼っていきます。
最近の学校ではテレビをはじめとして、精密機器がおいてあることがあります。
事前の打ち合わせで、できるだけ移動のお願いをしているのですが、置き場的になかなか難しいこともあります。
そのため移動できなかった備品はしっかりと養生を行います。
廊下等も同様に養生を行っていきます。
明日からこのフローリングを削っていきます。
フローリングがところどころ黒ずんでいます。使用頻度の高い場所のウレタンが摩耗によってなくなって、地肌に汚れが蓄積・浸透していると思われます。
削ることによってキレイな白木になるでしょう
白木になった状態で、またレポートしますね。
ストーブ廻りやテレビ廻りもしっかりと養生しています。