- なんだそれ!本物のサーキットをママチャリで競う大会がある - 2018/11/02
- 第4回 TOKYO八峰マウンテントレイルについて - 2018/10/29
- 立川シティハーフマラソン2019について - 2018/10/26
- 千葉市内中学校屋内運動場床改修工事 - 2018/10/16
- 目黒区保育園遊戯室床改修工事 - 2018/10/16
目次
中野市教室フローリングブロック研磨塗装について
みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。
具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 学校施設(教室)床 |
施工内容 | (学校施設床改修工事)フローリングブロックの床研磨及びウレタン塗装 |
目的 | 古床を床研磨塗装にて再生 |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
中野市教室フローリングブロック研磨塗装のようす
こんにちは、コートラインプロの保坂です。
本日は教室木床フローリングブロック研磨塗装について施工レポートです。
小学校の教室、サンダー掛け・ウレタン塗装工事を報告させていただきます。
施工箇所は、だいぶ古い床ですねぇ。
塗装が剥げており、ところどころ黒くなっているのが分かります。
この古床が見違えるように綺麗になってしまうんですから不思議です。
施工前から完了までの写真です。
工事の流れが良くお分かりになると思います。
どうです?! こんなにも綺麗になってしまうんです。
貼られている床は、「フローリングブロック」といいます。
ひょっとしたら、見たことない人もいるのではないでしょうか。
主に、文教施設の教室に使用されてます。あとは、美術館などにも使われてるところが多いでしょうか。
ただ、地域によっては、学校の校舎は、長尺材やコンクリート床であったりと、木のフローリングが使用されていないところもあるようです。
フローリングを扱う人間としては、ちょっぴり哀しいです。(涙)
ちなみに私の通った小・中・高等学校の校舎の床もコンクリート床でした。
この「フローリングブロック」、なんとも上品な雰囲気があります。
室内を市松模様でより美しく演出してくれますよね?
私の大好きな床材の一つです。
このフローリングブロックのメリットの一つとして、緻密に無垢材を敷き詰めることで耐久性にもつながりやすいといったこともあります。
だから、床にキズが残りにくいことで、今回のような文教施設などに多く採用されているんです。
フローリングブロック研磨塗装施工前のようすです。
海外でも市松模様のフローリングブロックは人気があります。
ドラムサンダーで削っていきます。
ダラムサンダー荒掛け・中掛け・仕上げと削り出し、白木に戻します。
その後塗装を行っていきます。
ウレタン塗装も、下塗り・中塗り・仕上げ塗りを行って完成になります。
写真左はウレタン下塗りの完了・右の写真はウレタン中塗りのようすです。
中塗り塗布後、仕上げ塗りを行っていきます。
コートラインプロへのフローリングブロック研磨塗装のご依頼ありがとうございました。
床研磨塗装ならコートラインプロにお任せください。
コートラインプロのフローリング研磨塗装について
コートラインプロのフローリング研磨事例