- なんだそれ!本物のサーキットをママチャリで競う大会がある - 2018/11/02
- 第4回 TOKYO八峰マウンテントレイルについて - 2018/10/29
- 立川シティハーフマラソン2019について - 2018/10/26
- 千葉市内中学校屋内運動場床改修工事 - 2018/10/16
- 目黒区保育園遊戯室床改修工事 - 2018/10/16
新潟県体育館床研磨塗装について
みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。
具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 学校施設(屋内運動場体育館)床 |
施工内容 | (体育館床改修工事)スポーツフロアーサンダー掛け・ウレタン塗装・スポーツコートライン引き |
目的 | スポーツフロアー改修を行いコンディションをより良い状態にする |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
新潟県体育館床研磨塗装のようす
こんにちは、コートラインプロの保坂です。
本日は新潟県の体育館床研磨塗装に来ています。
屋内運動場・体育館・武道場などのスポーツフロアーは非常に使用頻度が高い厳しい環境にさらされているため、保護層である塗装面の摩耗が激しい為、良好なフロアコンデイションを維持する為には定期的なメンテナンスが必要となります。
スポーツフロア面のメンテナンス方法としては、
1.ポリウレタン樹脂塗料を用いた表面塗装でのメンテナンス
2.全面サンダー掛けの上再塗装でのメンテナンスがあります。
施設によってスポーツフロアのコンデションは異なってきますのでメンテナンス方法の判別は状態によって変わってきますが、今回は研磨・塗装(全面サンダー掛けの上再塗装でのメンテナンス)の方法をご紹介します。
1.まずは、フロアー面をドラムサンダーと言われる研磨機を使い研磨作業を行います。
研磨作業は研磨材の種類を変え3工程行い既存の塗膜を全て除去し塗装を行う為の素地をつくります。
2.ドラムサンダーでの研磨が済んだらポリッシャー(よくビルなどの床清掃の時に見かける回転する円盤のような機械)を使い仕上げの
研磨作業を行います。
3.電機掃除機除塵をしっかりと行います。
4.除塵後、ポリウレタン樹脂塗料1回目の塗装作業を行います。
5.必要な塗装間隔をとった後、ポリッシャー研磨を行います。
6.電機掃除機除塵をしっかりと行います。
7.除塵後、ポリウレタン樹脂塗料2回目の塗装作業を行います。
8.必要な塗装間隔をとった後、ポリッシャー研磨を行います。
9.電機掃除機除塵をしっかりと行います。
10.各種コートラインの塗装を専用塗料を用い行います。
11.3、6、9と同様に除塵作業を行います。
12.ポリウレタン樹脂塗料3回目の塗装(仕上げ塗装)作業を行います。
以上の作業を行い完了となります。
体育館床研磨塗のことならコートラインプロにお任せください。
*使用ポリウレタン樹脂塗料の種類によっては塗装回数が増える仕様もございます。
- 投稿タグ
- ウレタン塗装事例, コートライン事例, フロアメンテナンス事例, 体育館床研磨塗装事例, 保坂, 本社