The following two tabs change content below.
保坂司
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年のベテラン、体育館床・スポーツフロアはもちろんのことマンションや公共施設の床工事を数多く手がける。現在も職人&営業で奮闘中。【想い】ビジネスパートナ様と共に伸びゆくために取り組んでいきます。【本人より】為になる記事を精一杯書いていきますので読んでいただけたら嬉しいです。より良い提言・より良い提案ができるよう更なる知識の向上に励みます。

体育館の床改修方法としての張り替えと重ね張り(カバー工法)

みなさんこんにちは
コートラインプロの保坂です。

体育館床板剥離の負傷事故をご存知の方も多くなってきていることを肌で感じます。

そこで、本日は、フロアを改善するための工事の中で、最近見られるようになってきた重ね張りについてご紹介していきたいと思います。

体育館の床改修方法で新しい手法といっても良いでしょう。

フローリングの劣化や不具合はケガや事故の原因ともなり兼ねません。

部分的なものであれば補修などで対応できますが、全体に不具合箇所が目立つ場合には、
対策を練る必要があり、改修方法としていくつかの方法があります。

フローリング重ね張り

床下地に損傷がない場合は、現状フローリングの上に新たにフローリングを張り込みます。

経済的で廃棄物の発生の少ない方法ですが、床下地が良好な状態に限り有効な工法です。
新規床材分の高さが上がるのを考慮する必要があります。(出入口部・バスケットゴール・床金具等)

貼り込む前に既存床の不陸調整・下地調整を行うことが可能です。

フローリング張り替え

床下地を撤去後、新たにフローリングを張り込みます。
床下地の不具合箇所は、貼り込む前に補修を行います。

改修範囲は、フローリング・下張り合板・根太鋼までを撤去して大引鋼・支持脚は再使用というのが通常です。

ただし、床下地を傷めないように撤去するのは難易度が高く大引鋼の曲がり・ねじの緩みに注意が必要であると共に木製床下地では、後に不具合が発生しやすいというのがあります。

床全面改修

老朽化などで床全体の損傷が激しい場合には、既存の床を下地まで全面撤去後、新たに下地組・フローリングを張り込みます。

大規模な工事となり、工期・コストは大幅に掛かりますが、新しいスポーツフロアに生まれ変わります。
床下地組の前に地盤沈下、コンクリートスラブのクラックなどの補修をする必要があります。