The following two tabs change content below.
保坂司
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年のベテラン、体育館床・スポーツフロアはもちろんのことマンションや公共施設の床工事を数多く手がける。現在も職人&営業で奮闘中。【想い】ビジネスパートナ様と共に伸びゆくために取り組んでいきます。【本人より】為になる記事を精一杯書いていきますので読んでいただけたら嬉しいです。より良い提言・より良い提案ができるよう更なる知識の向上に励みます。

長野県内社会体育館床の研磨塗装工事について

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

保坂司
ツカサ

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

施工場所 公共施設・某社会体育館(屋内運動場)スポーツアリーナ床
施工内容 (体育館スポーツフロアー床メンテナンス工事)体育館アリーナ床・フローリング研磨・スポーツ競技用コートライン引き・バドミントンコートライン引き・バスケットボールコートライン引き・バレーボールコートライン引き・テニスコートライン引き・油変性ポリウレタン樹脂塗料3回塗り
目的 劣化した体育館の床を研磨塗装して再生する・各種スポーツ競技用コートライン引きを行い競技環境を整える・スポーツコートとして使用できるようにする
施工経緯  お客さまからのご依頼

長野県内社会体育館床の研磨塗装工事のようす

左の写真は体育館床メンテナンスでフローリング不良ヵ所張り替えのようすです。右の写真は吊りバトンの交換をしている所です。

左の写真は体育館床メンテナンスでフローリング不良ヵ所張り替えのようすです。右の写真は吊りバトンの交換をしている所です。

※ コートラインプロの体育館床メンテナンスのようすと体育設備メンテナンスのようすです。

こんにちはコートラインプロです。だいぶ暖かくなってきましたねぇ~(嬉)
既に真夏日になる日なんかがあるくらいです。

皆さん、暑かったり寒かったりで体調を崩しやすくなっていると思いますので、お体、ご自愛くださいませ。
施工レポートでは、社会体育館の床研磨塗装について取り上げていきたいと思います。

暑くなってきましたねぇ~体調管理気を付けて下さい!!

暑くなってきましたねぇ~体調管理気を付けて下さい!!

今回、取り上げた体育館床のメンテナンス工事、コートラインプロでは数多くの実績があります。
特に施工の多い地域が関東甲信越になっています。

どんな施設もそうですが、スポーツフロアーも例外ではなく、いつかは大規模な改修を必要とします。
大きな改修とは、床研磨塗装をはじめとして、床下地やスポーツフロアーの撤去・更新があげられます。

コートラインプロの、推奨するメンテナンスを行えば改修までの期間を長くするだけでなく、スポーツフロアーのコンディションを良好な状態で維持することができます。
その他の地域にも対応できますが、体育館床メンテナンス・体育設備メンテナンスについてまずはご相談ください!

床下地撤去更新のようすです。

床下地撤去更新のようすです。

スポーツフロアーの塗装メンテナンス時期と床面改修時期とは!?

メンテナンスの種類 メンテナンス頻度 価格 耐久性 フローリング素地への
ダメージ
仕上がり
リ・サフェース(ウレタンメンテナンス・リコート) 2年~4年に1回 再塗装での光沢
床研磨(スポーツフロアーサンディング)塗装 10~年位に1回
(フローリングの状況による)

(削り出すため)
白木になり
新築時に近い仕上がり
床全面取り替え(下地共) 20~年位で1度
(フローリングの状況による)
新築時に近い仕上がり
体育館床メンテナンス・床金具の交換後のようすです。スムーズに動作するかを確認しています。

体育館床メンテナンス・床金具の交換後のようすです。スムーズに動作するかを確認しています。

さて、本題に移ります。本日は長野からの現場レポートです。
施工内容は、体育館の命ともいえるスポーツフロアーのメンテナンス工事です。

定期的にメンテナンスを行うことにより、スポーツフロアー(フローリングフロアー)を良好に保った状態で利用していくことができるんです。

メンテナンスの内容には日常清掃や特別清掃・床リフォームがあげられますが、これらを適切に行うことで、ライフサイクルコストの平準化にも繋がります。
それでは施工内容をご覧ください!

施工内容について

本日は、長野県の某社会体育館に来ています。
何をしているのかといいますと、体育館床の研磨塗装工事を行っています。

ライン引きとゴム入れ

左の写真はスポーツ競技用コートライン引きのようすです。右の写真は体育館スポーツフロアーの内周廻りにゴムを入れているようすです。

※ 写真はバスケットボールコートライン引きのようすとエキスパンションゴム入れのようすです。このゴム入れフローリングの貼り方に、張った職人さんの切り込みに影響されるということ、つまり入りやすい=腕が良いということは、ここだけの話です。

各写真は体育館床メンテナンス工事です。

各写真は体育館床メンテナンス工事です。

※ 体育館床メンテナンス・総合施工において数多い実績があるのもコートラインプロの強みです。

今回の工事については

アリーナ約750㎡のフローリング研磨(スポーツフロアーサンディング)、ポリウレタン樹脂塗料3回塗り
バスケットボールコートライン引き
バレーボールコートコートライン引き
テニスコートライン引き
バドミントンコートライン引き
の各種スポーツ競技用コートライン引き

スポーツ競技の風景

スポーツ競技の風景

そして、アリーナ周囲のエキスパンションゴムの交換となります。

フローリングの不良ヵ所などは見受けられなかったことから、ここまでやればキレイでいて、フロアコンディションが良好な体育館になりますね~!!
ツヤがでるので体育館が明るくなる効果もありますよ!実際にお客さまにも明るくなったとのお声をいただくことも多いです。

尚、ツヤが引けている程度ならウレタンメンテナンスを!フローリングの地肌が散見しているなら研磨塗装をおススメしています。

各種スポーツ競技用コートライン引き承っています

各種スポーツ競技用コートライン引き承っています

 

下記の写真は、仕上りの写真です。
各コートラインの色彩が鮮やかですね。このコートラインが浮き出た感じが何とも言えません。ツヤが無くなってくるとラインが見えずらくなってしまうことがあるので、その時はご相談ください。

塗装後にはスポーツコートラインが映えますね!!

塗装後にはスポーツコートラインが映えますね!!

※ 黒ずんでいた体育館も研磨塗装でキレイに蘇ります。

工事完了後には、どの競技が最初に使用されるのでしょうか。
先生や生徒さんが喜ぶ顔が浮かびます。

体育館のフローリングの周囲に巻かれているゴムって何であるの!?

仕上げのウレタン塗装後、3日間乾燥させたのちエキスパンションゴム入れです。
このエキスパンションゴムは、フローリングの伸縮に対応するため壁周囲に入れられるものなんです。
体育館に行くと良く目にする黒いゴムです。

工事前は、このゴムが切れていたり、姿がなかったりといった状態でした。
既存ゴムを撤去して、新たにゴムを入れました。
お陰様で、床もゴムも新しく生まれ変わりました。

私も職人見習い時代には、どのくらい、このゴム入れをやらされたのでしょうか!?フローリングを貼りたくても貼らせてもらえずに、掃除や段取りばかりの日々でした。
お陰様で、いかに適切に材料や道具を配置する必要があるのか!接着剤を乾かさずに適量を塗布するかなど!親方の動きの、先読みや段取りについて学ぶことができました。

ご覧いただきありがとうございました。

明日からはプール塗装や床工事の現場が始まります。
最近、ホテルやマンションなどの床工事についてのレポートを書いていませんね。もしかしたら興味のある方がいるかもしれません。

ホテルやマンションなどの床工事についてのレポートを書いていませんね。今後、集合住宅や戸建て住宅の床工事もUPしていきますね!!

ホテルやマンションなどの床工事についてのレポートを書いていませんね。今後、集合住宅や戸建て住宅の床工事もUPしていきますね!!

現在、軽井沢や大町(長野本社)八王子(千葉営業所)で行っている床工事があるので取り上げてみたいと思います。

もちろん体育館床のメンテナンスについてもお伝えしていきます。
それでは、また次回レポートで!!

体育館床をキレイに蘇らせませんか?

体育館床をキレイに蘇らせませんか?

※ 床研磨塗装後の体育館は生徒さんも大喜びです

コートラインプロの床研磨塗装について

フローリング研磨工事(サンディング)古い無垢材を削り出す事で、新しく生まれ変わります研磨をすることで古い床が新しい床のように再生します。その技術は、料理屋さんのカウンターや机などにも応用され高い評価を頂いています。各種文教施設・公共施設・競技施設等で使われているフローリングのメンテナンスとして、フローリング研磨・塗装による床の改修工事が広く採用されています。公共施設・店舗などの土足で使用する状況化では、フローリングは大きなストレスを受けていきます。日々、蓄積されていく床に対する激しい傷みと汚れ...