The following two tabs change content below.
保坂司
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年のベテラン、体育館床・スポーツフロアはもちろんのことマンションや公共施設の床工事を数多く手がける。現在も職人&営業で奮闘中。【想い】ビジネスパートナ様と共に伸びゆくために取り組んでいきます。【本人より】為になる記事を精一杯書いていきますので読んでいただけたら嬉しいです。より良い提言・より良い提案ができるよう更なる知識の向上に励みます。

体育館ウレタン仕上げメンテナンスについて

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

保坂司
ツカサ

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

施工場所 学校施設(屋内運動場体育館)床
施工内容 (体育館スポーツフロアー床メンテナンス工事)体育館アリーナ床ウレタンメンテナンス
目的 体育館の床にウレタンメンテナンスを行いより良い状態に
施工経緯  お客さまからのご依頼

体育館ウレタン仕上げメンテナンスのようす

本日は、体育館アリーナのウレタン再塗装メンテナンス工事となります。

このメンテナンス方法は、リ・サーフェスとも呼ばれ、
競技用フロアの定期的なメンテナンスに最も適した工法です。

コートラインプロでは、このメンテナンスを3~4年に一回を目安にお薦めしております。
施工前の状況、とても綺麗な体育館です。

床面を洗浄、目荒らししてからウレタン塗装1回仕上げです。
よく1回塗装するだけで大丈夫?と心配される方がいらっしゃいますがご安心ください。仕上がりますよ!!
現状の塗膜を削るのではなく目荒らしするだけですので、より一層、美しく仕上がるのです。

リ・サーフェスとは、床の塗装面の痛みが比較的少ない段階で行う再塗装工事です。

今でも定期的なメンテナンス方法としてワックス掛けを採用している施設様を多く見かけます。
このワックス掛け、作業時間は短く低価格ですが、ウレタン塗装に比べ劣化の進行が早く、必然的にメンテナンスの頻度が多くなってしまいます。

また、スポーツフロア用ワックスでもウレタン塗装より滑りやすくなるため、注意が必要です。
それと重要なのが、一度でもワックスを掛けてしまうと、ウレタン塗装するにも塗料が密着しないため、ワックス剥離作業をしなければならないのです。

この剥離作業、木床には大敵の大量の薬品・水を使用します。
フローリングの焼け・シミ・あばれなどの原因ともなりかねません。
結果、メンテナンスの金額としては高く付いてしまうといったことも良く耳にします。

リ・サーフェスでは、現状床を下地処理、ポリウレタン塗料を塗装することで再びスポーツに適したグリップを得ることが可能です。

※ワックス掛けされている床には、剥離作業が必要となります。
また、ワックスの塗膜が暑い場合、床面のあばれ・目違いが激しい場合、研磨塗装を推奨しております。