- スポーツでのパフォーマンス向上の秘訣!正しい水分補給のタイミングを知ろう - 2024/06/24
- プロアスリート推薦!絶対に買うべき熱中症予防グッズ - 2024/06/14
- 体育館フローリング改修の全工程を公開!施工現場からのレポート - 2024/06/07
- 室内だから安心?体育館スポーツでの熱中症を防ぐコツ - 2024/05/30
- 滑り知らずの体育館に!モップメンテナンスで安心してスポーツに打ち込もう - 2024/05/27
山梨県体育館床メンテナンス調査について
みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。
具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
暴風凄いですね。
こんにちは。コートラインプロの天野です。
ここのところのゲリラ豪雨が気になっていたのですが、季節はずれの台風がやってきてしまいました。
残念なことに、各地で台風の被害が出てますね。
被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
長野はというと大雨警報が発令される日がここ何日で数回ありました。
私たち建設業にとっても台風は厄介者です。
建物に掛ける足場が風によって倒壊するなんて話をたまに聞くことがありますよね。
考えただけでもゾッとします。
そこで、足場の倒壊の原因と対策について書いてみたいと思います。
足場にも何種類かあることをご存知ですか!?
ビケ足場・ビディ足場・単管足場などがあります。
用途によって使い分けをされているんです。
ビケ足場はくさび式になっていて低層の一般住宅によく使われます。
ビディ足場(枠組足場)は高層のビルやマンションによく見られます。
単管足場は建物内の不揃いの高さの作業が必要な場合によく見られます。
原因としてはいくつかありますが、例として足場の壁つなぎ金物の位置や不備、ブレースの欠損、足場の足回りの根がらみ補強の不備、足場に養生シートがあるために風の逃げ道がなかったなどといった原因が考えられます。
対策としては強風が吹く前に養生シートを取り、風の逃げ道を作ってあげたり、壁つなぎの金具をより頑丈なものを選んだり、根がらみの補強などを行うことが重要だと思います。
さらに、不備がないかどうかの点検も重要になります。
一人一人が安全への意識を高めることによって事故を未然に防げることだと思っています。
山梨県体育館床メンテナンスのための調査
さて、今日も体育館の現場調査に行ってきました。
体育館のフローリングって、いろんな種類といろんな規格があるんですよね。
こちらの体育館のフローリングは、無垢材でかば桜を使っていました。
最近では複合フローリングと言って表面の単板だけが無垢材で基材は何層もの合板によって形成されています。
一通り点検した結果、写真でもご覧いただければ分かると思いますが
フローリング表面の塗膜がなくなって素地が見え黒ずんでいた箇所が目立ちました。
このような場合は研磨塗装することによって新築のような美観に甦ります。
しかも、ウレタン塗装することによってグリップ力が戻りますので、滑りやすいといった問題は軽減されるし、さらにこの後のメンテナンス等もしっかり行っていけば床の寿命が延びますよ。
些細なことでもいいので何かお困りごとありましたらコートラインプロまでお問合せ下さい。
コートラインプロの体育館床メンテナンスについてはこちらから
- 投稿タグ
- フロアメンテナンス事例, 天野, 本社, 現場調査