中学校さまの体育館バスケットボールコートラインデザイン変更工事

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

保坂司
ツカサ

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

施工場所 体育館木床フローリングフロアー
施工内容 バスケットボールコートラインデザイン変更工事
目的 旧バスケットボールコートラインの部分処理を行い、新ルールに対応させる
施工経緯 お客さまからのご依頼

中学校さまの体育館にてバスケットボールコートラインのデザイン変更工事を行いました。

バスケットボール改線施工前バスケットボール改線施工前

2010年のルール変更に伴うコートラインデザイン変更もだいぶ進み最近ではピーク時のように毎日デザイン変更工事を行うこともなくなり少しさみしい気持ちもしますが、おかげさまで弊社のバスケットボールコートラインデザイン変更工事実績は700施設以上となりました。
※左の写真が旧ルールのバスケットボールコートラインです。右の写真が新ルール対応のバスケットボールコートラインです。

改選ライン塗装の様子改選ラインウレタン塗装の様子

スポーツ競技用コートラインには多くの種類があります。

体育館で良く描かれているコートラインはバスケットボールコートライン・バドミントンコートライン・バレーボールコートライン・ミニバスケットボールコートラインになります。
増えているものにフットサルコートラインやニュースポーツのコートラインがあります。
今回の工事は既存のバスケットボールコートラインを新ルールに対応するために行いました。

新たに施設にスポーツ競技用コートラインを追加したいなどと、お思いではありませんか?

コートラインプロではコートライン工事、床金具工事をはじめとする体育施設の改修、修繕工事で皆様のお困りごと解決のお手伝いをさせていただいています。