プール滑り台「ウォータスライダー」の現場調査

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀内です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

保坂司
ツカサ

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

現調場所 市民プール
現調内容 プール滑り台「ウォータスライダー」劣化箇所現場調査
目的 プール滑り台「ウォータスライダー」安全性の確保
現調経緯 お客さまからのご相談
使用材料 FRP

国内の多くのスポーツ施設は、老朽化し、改修の必要性が問われています。

プール内の突起物、危険なプールサイド、老朽化したフェンス、クラックが発生など経年劣化によってプール塗装面やプール躯体が痛んでいませんか?

コートラインプロではプール躯体の改修をはじめ、プール塗り替えなどを行っています。

プールの危険ヵ所を取り除く工事や、部分的に痛んだ所を直すような小さな工事にも対応しています。

部分的なメンテナンスについても数多くの実績があります。

また最近、多くなってきている工事の一つにプールサイドの遮熱塗装があります。

もちろん対応可能です。


プールについての工事、まずはご相談ください。

現調の詳しい内容

プール滑り台

ウォータスライダーの着水部分です

プールの滑り台「ウォータスライダー」の着水部分に損傷があるとの事で現調して来ました。
塗膜が浮いている状況でした。

既にプールが使われている為、施工は秋か来春の予定です。

危険なことから、滑り台プールの使用を中止することになりました。