事務hori

今日は、体育館の床工事です。

ツカサ

私が担当させていただきました。
アリーナ床の研磨塗装工事がメイン、その他にも
器具室内の床工事も行いました。
やりごたえがありましたー。

体育館メンテナンス【床研磨塗装・器具室など床工事】

暑い暑いと水ばかり飲んでいるせいか、最近、水太り気味です。
スイカのようにぷっくり豊かなお腹を見て、今夜のデザートはスイカに決めました。
こんにちは。千葉営業所の塩入で御座います。

さて、本日の施工リポートは、先日までお世話になりました某企業様体育館の床改修工事をお伝え致します。
まずは、器具庫の床改修、下地からです。
置床工法にて下地組、仕上げは長尺シート貼りです。

体育館の器具・倉庫って重量物を置く訳ですから、その分痛みも激しいんです。
補強の脚も入れて対策はバッチリ!!いい仕事してます。
それにしても大きなアリーナですねー。
これは、削り甲斐あります。
こちらの研磨作業にて出た研磨粉は45Lのゴミ袋で、なんと54袋出ましたぁ!!
今日も大漁ですっ!!
お陰様で作業は順調に進んでおり、丁度バドミントンコートを引いた後でした。
なんとも鮮やかです。
この後、バスケットボールコート、バレーボールコートを引きます。
明日は、いよいよ仕上げ塗りの予定です。