- スポーツでのパフォーマンス向上の秘訣!正しい水分補給のタイミングを知ろう - 2024/06/24
- プロアスリート推薦!絶対に買うべき熱中症予防グッズ - 2024/06/14
- 体育館フローリング改修の全工程を公開!施工現場からのレポート - 2024/06/07
- 室内だから安心?体育館スポーツでの熱中症を防ぐコツ - 2024/05/30
- 滑り知らずの体育館に!モップメンテナンスで安心してスポーツに打ち込もう - 2024/05/27
間寛平さんやよしもと芸人が200人参加する、淀川寛平マラソン・ウォーク2019とは
みなさんこんにちは
コートラインプロです。
大阪府にも、多くのスポーツイベントがありますが枚方市では『淀川寛平マラソン・ウォーク2019』が開催されています。
本日は、そんな『淀川寛平マラソン・ウォーク2019』についてご紹介します。
どんなイベント?
淀川寛平マラソン・ウォーク2019は、タレントの間寛平さんが発起人となり、2013年に第一回が開催されたチャリティーマラソンです。
元は東日本大震災や熊本地震の支援と、大阪を流れる淀川の環境を守る事を目的としたチャリティーマラソンでしたが、淀川寛平マラソン・ウォーク2019では、大阪北部地震や西日本豪雨の復興支援のチャリティーも兼ねております。
開催日は2019年3月2日(土)と3日(日)の2日間で行われますが、3月2日はプレイベントとして間寛平さんと一緒に12kmのウォーキング大会が開催され、翌3月3日にマラソン大会が開催されるスケジュールとなっております。
この2日間には、よしもとに所属している芸人がおおよそ200人も参加する予定になっており、開催期間中のステージを使ったお笑ステージや歌謡ショー、お踊り等で大会を盛り上げてくれると共に、参加者と一緒になりウォーキングやマラソンに参加する催しも行われます。
そのため、お笑好きのランナーやウォーキング参加者には魅力一杯の大会であると言えます。
コースについて
この淀川寛平マラソン・ウォーク2019の種目としては次の様な部門に分かれております。
フルマラソン、10kmマラソン、ファミリー3km、6kmx6名で争われる駅伝、更に12kmのウォーキングとなっております。
フルマラソンの部は18歳以上の男女が参加出来る種目で、6,800円の参加費が掛かります。
10kmのマラソンの部は、16歳以上の男女が対象となっており参加費は4,300円です。
ファミリー3kmの部は6歳以上であれば1人でも参加できますが、親子でも参加も可能で参加費は1,500円となっております。
一方、駅伝の部は1チーム6名で構成され年齢は12歳以上であれば参加する事が出来ます。
参加費はチームとして支払いますが1チーム18,000円です。
3月2日に開催されるウォーキングは、中学生以上の大人の部門と、3歳から小学生までを対象とした子供の部に分かれており、大人の部の参加費は2,200円、子供の部の参加費は1,100円となっております。
これらの参加費の中から、1人当たり100円が被災地の支援の為に当てられますので、より多くの方の参加が期待されております。
最後に
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
間寛平さんや、よしもと芸人の皆様と交流できるマラソン大会、何か夢がありますね!
参加してみてはいかがでしょうか⁉
- 投稿タグ
- スポーツをはじめよう, スポーツイベント, スポーツ普及・振興, 天野