- 千葉県勝浦市体育館床メンテナンス補修事例 - 2023/03/27
- 静岡県富士市体育館床張替えメンテナンス事例 - 2023/03/27
- 【図解付】バドミントンコートのサイズや名称|ラインテープの貼り方なども解説! - 2023/03/10
- 体育館ライン引き|コートの種類・価格・塗料まで一挙公開! - 2023/03/06
- 体育館床のキズはどうやって直せばよいの?自分で直せる傷や傷の補修材・業者に依頼した方が良い状態まで解説 - 2023/03/06
体育館スポーツアリーナウレタンメンテナンスについて
みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。
具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 学校施設(屋内運動場体育館)床 |
施工内容 | (体育館スポーツフロアー床工事)体育館スポーツアリーナ床、リ・サーフェス(ウレタンメンテナンス) |
目的 | 体育館の床にウレタンメンテナンスを行い、競技に適したコンディションにする |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
体育館スポーツアリーナウレタンメンテナンスのようす
新設や改修工事後の体育館のスポーツフロアにはウレタン塗装が施されているため、各種スポーツに適したグリップ力が確保されています。
体育館を使用する人も運動がしやすかったと思います。
しかし、使用頻度が高い学校では徐々にグリップ力が低下してくるので滑りやすいと感じる方も多いと思います。
中にはスポーツフロアーが滑るという事で、室内用シューズに滑り止めスプレーをかけて、滑りづらくしている人もいるくらいです。
それだけグリップ力は競技に影響を与えています。
使用頻度だけでなく定期的に公式の試合等で使われている施設ではウレタンメンテナンスを数年に一度行い、常にいいコンディションの状態で利用していただいています。
今回の現場は学校内の屋内運動場のスポーツフロアーメンテナンスです。
既存の塗膜を生かしつつ上から塗装するメンテナンス方法は施工期間が短い事から学校を始め休館できない施設で多数のご依頼をいただいております。
体育館の大きさやスポーツフロアーの状態によって変わりますが床を研磨して塗装を行うよりも短期でできます。
その際体育館を管理している方に把握しておいていただきたいことが、メンテナンス方法と1度でもワックスを塗布したことがあるかという点になります。
一度でもワックスを塗布してしまうとワックスを除去しない限り既存のスポーツフロアーの上からウレタンメンテナンスをする事ができません。
仮にワックスが塗布してある状態でウレタンを塗装したら施工不良になることでしょう。
ウレタンメンテナンスを実施する場合は施工前に必ずと言っていいほど現調をさせていただきます。
ワックスの有無を調べさせていただくことを目的としています。
体育館の専用のワックスは販売されていますがウレタンに比べると性能は落ちます。
一度塗装したら常にグリップ力を維持するためにウレタンメンテナンス以上にワックスを塗布し続けなければなりません。
施設を管理している方もこれを機にメンテナンス方法を変更し長い期間グリップ力を維持できるようなウレタンメンテナンスにする事が利用者にとっても望ましいでしょう。