- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
- NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について - 2018/12/26
目次
福島県バスケットボールコートライン引き替えについて

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 学校施設(中学校・屋内運動場体育館メインアリーナ) |
施工内容 | 体育館アリーナ床・バスケットボールコートライン変更工事 |
目的 | 既存のバスケットボールコートラインを新ルールに適応させるため部分的に書き換える |
施工経緯 | ホームページからのお問い合わせ |
福島県バスケットボールコートライン引き替えのようす
こんにちは。コートラインプロです。
コートラインプロは、先日からなんと福島県白河市にお邪魔しております。
ライン引き工事の遠征です。
っと言うとカッコいいですが、いわゆる出張です。(笑)
コートラインプロは、全国津々浦々どこにでも行きますよ~。
全国の皆さん、まずはお気軽にご連絡ください!!
今回、こちらにお邪魔したのは、体育館様からお問合せいただきまして、
バスケットボールのコートライン3面を新ルールの規格に変更して、引いてもらいたいというご依頼です。
この度は、まことにありがとうございます。
いやぁ、それにしても白河市、ラーメンにそば・うどんと麺類が有名なんですね。
昨日は、白河ラーメンをいただきました。
コシのある手打ち?がコク深いスープに絶妙に絡んでて美味しかったぁ。
スープまで飲み干して完食です!!
なんでも市内には100を超えるお店が軒を連ねてるんだそうです。
白河そば・うどんも気になりますねぇ。
信州の人間としては、やはり気になります(笑)
なんでも我が信州・出雲・盛岡とともに日本4大そば処の一つなんだそう。
ちなみに皆さんは、うどん派ですか? それともそば派??
こちらでは、各店が打ち方、つなぎ、つゆに独自の技を活かしているそうです。
今夜は、白河そばにしよっ、明日は、うどん!!
コートラインプロのスポーツコートライン引きについて
コートラインプロのスポーツコートライン施工事例について
- 投稿タグ
- コートライン事例, フロアメンテナンス事例, 天野, 本社