旅館縁側木床再生について

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

保坂司
ツカサ

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

施工場所 民間施設(旅館縁側)床
施工内容 縁側の木床をリフォームする
目的 旅館の縁側を研磨塗装にてキレイにする
施工経緯  お客さまからのご依頼

旅館縁側木床再生のようす

とある温泉の有名な老舗旅館に来ております。

別にお湯につかりに来たわけではないですよ。。。
宴会場テラス出入り口部縁側の木床を再塗装してほしいというご依頼です。

なるほど、ワックスを塗り重ねて黒ずんでいますね。

ちなみにテラス部分は夏場はビアガーデンになるとかでテーブルと椅子が所狭しと置かれております。
なんだか喉がやけに乾いてきます。
いやぁ、夏が待ち遠しい。。。あっ、その前に今はお花見シーズンでした。
だいぶフライングしてしまいました。
まだ、ここ奥信濃では、ようやく春の匂いがしてきたところでしたね。

本工事では、2日後にはこちらの宴会場を使用したいという事でしたので、臭いが少なく乾きの早い2液性の水性ウレタン塗料を使用させていただきました。
お酒飲んでて塗料のきつい臭いしていたら二重で酔ってしまいますもんね。。。

工事後の写真です。
艶も出て明るい感じになりました。
今回は、サービスでサッシ枠の木部も塗装させていただきました。