- 誰でもわかる!防球ネットの選び方―種類・価格・自作法まで― - 2023/11/21
- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
目次
店舗内装リフォーム(置き床・乾式二重床・カリンフローリング貼り)について

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 某テナント |
施工内容 | 店舗内装リフォーム・床工事(置き床・乾式二重床・カリンフローリング貼り) |
目的 | 医院を開業するために店舗の内装リフォームを行う |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
店舗内装リフォーム(置き床・乾式二重床・カリンフローリング貼り)のようす
こんにちは、コートラインプロの天野です。
本日は開業予定の医院さまのテナントで床下地工事を行っています

内装リフォーム前の現場の状況です。床下地に使われるパーティクルボードの搬入も終わり、いよいよ施工をしていきます。
まずはスケルトンになっている、テナントに内装リフォームを行います。
内装壁や内装床を張り付けていくために下地を作ります。
コンクリート躯体に、野縁や鋼製材を打ち付けていきます。
ピンポーン!!(速報風)・・ふざけていると思われた方すみません。いつも真面目にレポートを書いていると、つまらないと思う方もいるかもしれないので、たまには違う書き方をしてみました・・・汗
施工レポートの途中ですが、ここで速報をお伝えします。
なんと今回、使用するフローリングはカリンになります。
私の大好きな材料です。
ご覧になったことはありますか!?
果物として、のど飴として、ドリンクとして召し上がった方はたくさんいるでしょうが、そのカリンがフローリングになっちゃうんです。
建材として、ご覧になったことがある方は少ないかもしれませんね!!
お客さまから、フローリングリフォームのお問い合わせがあると、結構おススメしちゃうフローリングなんです。
あの質感!あの色合い!あの存在感!
私にとって、非の打ちどころがないビジュアルですから!
どんな仕上がりになるのでしょうか!?最後までお付き合いください!!
カリンフローリングを採用した人の声
~お客さまの声1~
カリン独特の赤みが気に入ったので部屋のフローリングに使いました。
~お客さまの声2~
ウッドデッキを作ろうと思い相談したら、耐久性があってキズの入りずらいカリンを勧めてもらいました。実際にキズも入りづらくキレイな色を保っています。
~お客さまの声3~
あまり使っていないフローリングを探していたらカリンにいきつきました。費用はかかりましたが大満足です。
~お客さまの声4~
カリンのフローリング独特の高級感は他のフローリングには出せないと思います。

床も壁も仕上がってきましたね!!下地が出来上がったら、いよいよ仕上げに入ります。
壁の下地・床の下地が出来上がってきました!!
壁が出来上がってきましたね!
壁は、鋼製下地(軽天)にボードを打ち付けていきます。
その後、ジョイントやビスを揉んだ箇所にパテ処理を行い、仕上げのクロスを貼れるようにします。
床も仕上げのための下地が出来てきました。
床は、置き床(乾式二重床・フリーアクセスフロアー・浮き床などとも呼ばれています)の上にカリンフローリングを打つためにコンパネ下地を貼りつけていきます。

フローリング材の搬入も終わり、フローリングを貼っていきます。仕上がってきましたね~!!かっこいいです
下地が完成したら、いよいよ仕上げの材料を貼っていきます。
床にはカリンフローリングを壁にはクロスを貼りつけていきます。
フローリングは一枚一枚、クロスは一面一面、丁寧に貼っていきます。
どうでしょう!?これがカリンフローリングです。
このキレイな赤色とクロスの白が、なんともいえない英国風を醸し出します。
これがカリンフローリングの質感!色合い!存在感!なんです。
フローリングリフォームをお考えなら、カリンフローリングの採用を考えてみてはいかがでしょうか!?

各種フローリング材の提案も行っています。こんなフローリング無いの?とか、フローリングを補修したいんだけど、なんてご相談も承っています。
最後にフローリングをUPでご覧ください!!
ここにツヤのあるコーティングを行えば、フローリングの表情がガラリと変わるんです。
もちろんコートラインプロではフローリングへの塗装も行っています。
フローリングリフォーム・フローリングサンディング・フローリングコーティングについて、まずはご相談ください!!