三重県公民館床研磨塗装について

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

保坂司
ツカサ

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

施工場所 公民館床
施工内容 フローリングブロック研磨・ウレタン塗装
目的 公民館の床を研磨塗装にてリフォーム
施工経緯  ホームページからのお問い合わせ

三重県公民館床研磨塗装のようす

こんにちは、コートラインプロの保坂です。

本日は三重県の業者さんから床研磨塗装のご依頼を受けて現場に来ています。

ホームページからのお問い合わせです。
公民館の床を削って、リフォームしたいとのご要望でした。

コートラインプロの実績と木床工事を下地から総合的にできること、自社職人での施工などが決め手となりご依頼いただいきました。
まずは、ほこりが入ってほしくない場所に養生を施します。
暖房機器やテレビにもマスカーを貼っていきます。
その後、フローリングブロックを研磨していきます。

大広間として使われている場所と玄関に繋がる廊下、玄関を削っていきます。
研磨完了後は、塗装を行っていきます。

研磨後のようすです。

塗装完了後のようすです。
ツヤがでてきれいですね。

仕上がり後、お客さまに確認していただきましたが、大変喜んでいただきました。
コートラインプロへの床研磨塗装のご依頼ありがとうございました。