The following two tabs change content below.
保坂司
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年のベテラン、体育館床・スポーツフロアはもちろんのことマンションや公共施設の床工事を数多く手がける。現在も職人&営業で奮闘中。【想い】ビジネスパートナ様と共に伸びゆくために取り組んでいきます。【本人より】為になる記事を精一杯書いていきますので読んでいただけたら嬉しいです。より良い提言・より良い提案ができるよう更なる知識の向上に励みます。

体育館で行う競技種目。スポーツコートサイズおよび規格とは!?

スポ女チエ

みなさん、こんにちは、コートラインプロのチエです。
本日は、スポーツコートのサイズ・規格についてです。

保坂司
ツカサ

バスケットボール・ミニバスケットボール・6人制バレーボール・9人制バレーボール・バドミントン・フットサル・ハンドボール・ドッジボールについて記載しました。

バスケットボールコートラインの規格

 

正式なコートとしては、下記規格を原則とします。
バスケットボールコート
コートは障害物のない長方形の平面で、縦28m、横15m、
コートの大きさは境界線の内側で測り、ライン幅はすべて5cmです。
長辺をサイドライン、短辺をエンドラインと呼びます。
エンドラインとサイドラインで区画された区域がインバウンズ(コート内)となり、サイドラインとエンドライン上とその外側がアウト・オブ・バウンズ(コート外)となります。
コート内には中央でコートを2分するセンターライン、センターサークル、フリースローレーン、フリースローサークル、3ポイントライン、ノーチャージセミサークルなど様々なラインがマーキングされます。
コート上高さ7mの範囲内、サイドライン及びエンドラインの周囲2mの範囲内には、競技の妨げとなるような障害物等があってはなりません。

※学校体育など正式コート寸法が取れない場合は縦24~28m、横13~15mの範囲内で縦横バランスの取れたコートを使用します。

ミニバスケットボールコートラインの規格

コートは下記規格を原則とします。

コートは障害物のない長方形の平面で、縦22~28m、横12~15m、コートの大きさは境界線の内側で測り、ライン幅はすべて5cmです。
長辺をサイドライン、短辺をエンドラインと呼びます。
エンドラインとサイドラインで区画された区域がインバウンズ(コート内)となり、サイドラインとエンドライン上とその外側がアウト・オブ・バウンズ(コート外)となります。
コート内には中央でコートを2分するセンターライン、センターサークル、フリースローレーン、フリースローサークルがマーキングされます。
サイドライン及びエンドラインの周囲1mの範囲内には、競技の妨げとなるような障害物等があってはなりません。

6人制バレーボールコートラインの規格

バレーボール

6人制バレーボールは縦18m、横9m、小学生用は縦16m、横8m。
コートの大きさは境界線の外側で測り、ライン幅はすべて5cmです。
長辺をサイドライン、短辺をエンドラインと呼びます。
コート中央を二分するセンターライン、そこからそれぞれ3mにアタックライン(小学生用は2.7m)、サイド・ラインから20cm間隔で、幅5cm、長さ15cmの5本の破線が全長1.75mにわたって延長されます。
エンドラインの延長としてサービスラインがマーキングされます。

インフィールドをコートと呼び、それ以外のプレイが可能なエリアをフリーゾーンと呼びます。
コート以外にも、エンドライン、サイドラインの外に3m以上のスペース(フリーゾーン)が必要です。

アタック・ラインの延長線1.75mの位置からエンド・ラインの延長線まで、サイド・ラインと平行に引かれた破線、コーチ・レストリクションラインです。
障害限度はサイドラインより5m以上必要、エンドラインより8m以上のスペースが必要です。
また高さは12.5m以上(国際大会)、国内大会での高さは7m以上必要です。

9人制バレーボールコートラインの規格

9人制バレーボールは男子一般・高校生は縦21m、横10.5m女子一般・高校生は縦18m、横9m、男子中学生は縦20m、横10m女子中学生は縦18m、横9m男女小学生は縦1m、横8m、コートの大きさは境界線の外側で測り、ライン幅はすべて5cmです。
長辺をサイドライン、短辺をエンドラインと呼びます。
コート中央を二分するセンターライン、エンドラインの延長としてサービスラインがマーキングされます。
障害限度はサイドラインより5m以上必要、エンドラインより8m以上のスペースが必要です。
また高さは12.5m以上(国際大会)、国内大会での高さは7m以上が必要です。

バドミントンコートラインの規格

バドミントンのコートは全長で縦13.4m、横6.1mです。
コートは外側で測り、ライン幅は40mmです。
ネットと垂直の方向のラインを縦、ネットと平行の方向のラインを横とすると、縦5本のラインと横6本のラインから構成されています。それぞれに正式な規格があります。
ショートサービスライン・ロングサービスライン(シングルス/ダブルス)
・サイドライン(シングルス/ダブルス)・バックバウンダリーラインから成ります。
バドミントンではこの合計11本のラインを、シングルス、ダブルス、それぞれのサービス時で使い分けてプレイします。
シングルスでは内側のサイドライン、ダブルスでは外側のサイドラインを使用することになります。
公式試合では、障害限度はサイドライン、エンドラインより2m以上、高さはコート面より12m以上です。

フットサルコートの規格

国際試合においては、長さ38m~42m、幅18m~22mです。
特別な場合は、長さ25m~42m、幅15m~25mとなります。
長辺のタッチライン、短辺のゴールラインのコート(ピッチ)からできており、真ん中にはハーフウェーライン、その中心に半径3mのセンターサークル、ゴールポストの中心に半径6mの4四分円のペナルティエリア・ペナルティマーク、ゴールポストの中心から10m地点の第2ペナルティマーク、半径25cmのコーナーアーク、交代ゾーンがあり、幅80mmです。
ピッチの表面は滑らかかつ平坦なものとされ、天然芝、人工芝は国際大会では認められておりません。
サッカーと異なる点は、ゴールエリアと呼ばれるラインが無くペナルティーマークが、それぞれのゴール前に2つずつあることです。

ハンドボールの規格

公式競技は40m×20mのコートです。(小学生の場合は標準36m)
特別な場合は、長さ38m~44m・幅18m~22mにすることができます。
2つのゴールエリアと1つのプレーイングエリアで構成されます。
長辺をサイドライン、短辺のうち2本のゴールポストの間をゴールライン、ゴールの両外側をアウターゴールラインと呼びます。
その他にもセンターライン、フリースローライン(破線)、7mライン、ゴールエリアライン、ゴールキーパーライン、交代ラインがあります。
ゴールラインは幅80mm、それ以外の各ラインは幅50mmとなります。
コート上のすべてのラインは、そのラインが囲む領域に属しており、隣接する領域を区画するラインの代わりに、床の色を変えることができます。
コートの周囲にはサイドラインに沿って幅1m以上、アウターゴールライン後方に幅2m以上の安全地帯を設けなくてはなりません。

ポートボールコートの規格

縦20~25m、横10~12mの長さが一般的です。
長辺をエンドライン、短辺をサイドライン、センターライン、直径2mのセンターサークル、エンドライン中心部から半径1mのゴールゾーン(1~3年生は不要)、半径2.5mのガードライン、5mにフリースローラインがあります。
コートライン、ルールは地域によって異なる場合があります。

ドッジボールコートの規格

コートに規格は無く、一般には四角形の囲みの中央に線を引きます。
内野は10m×10mで図の青い部分、外野は3mの幅で図の赤い部分、内野と外野間の移動は図の黄色い部分を使って移動します。