- 千葉県勝浦市体育館床メンテナンス補修事例 - 2023/03/27
- 静岡県富士市体育館床張替えメンテナンス事例 - 2023/03/27
- 【図解付】バドミントンコートのサイズや名称|ラインテープの貼り方なども解説! - 2023/03/10
- 体育館ライン引き|コートの種類・価格・塗料まで一挙公開! - 2023/03/06
- 体育館床のキズはどうやって直せばよいの?自分で直せる傷や傷の補修材・業者に依頼した方が良い状態まで解説 - 2023/03/06
目次
バドミントンコートライン引きについて
みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。
具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 中学校床 |
施工内容 | バドミントンコートライン引き(バドミントンコートラインの再生) |
目的 | 見えずらくなってしまったバドミントンコートラインを新たに引き再生させる |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
バドミントンコートライン引きのようす
本日はスポーツコートラインのかすれによって見えずらくなったバドミントンコートを新たに引いて再生します。
長年の使用によってコートラインにかすれなどが出てしまっている状態でした。
バドミントンコートは利用率が高いだけあって、あちらこちらにかすれが見られようになっていました。
かすれが発生するということは、バドミントンコートラインの上のウレタンで仕上げた塗膜が摩耗して無くなってしまっていることを意味します。
この状態では体育館に滑りやすい個所と滑りにくい個所ができてしまいます。
本来、フロアーコンディションは均一に保たれている必要があります。
床研磨塗装やウレタンメンテナンスでグリップを改善することをおススメします。
また、たまに相談されることに、体育館を貸し出した後に部分的に滑りやすくなってしまったなどです。
体育館はイベントや文化祭などで利用されることがあります。
展示品を設営する際にグリースや油などが床についてしまってグリップ力が低下したと考えられます。
また、施設利用後に使用にあたって部分的に汚れがついてしまい落とそうと持ち込んだ化学モップなどでゴシゴシと拭いてもグリップが変わってしまいます。
こうなると、業者による洗浄が必要になります。
滑りやすくなる原因をつくらずに体育館床の清掃に適した用具を使いましょう。
スポーツコートラインの改修工事ならスポーツコートライン改修工事実績数(バスケットボールコートライン改線工事700含む)1,200件以上のコートラインプロにお任せください。
コートラインプロ体育館メンテナンス工事ビフォーアフター動画
コートラインプロではスポーツフロア及び体育器具のメンテナンスを行っています。
動画はフロアメンテナンス工事を行ったビフォーアフターです
体育館床スポーツフロアーを傷めないために
フロアを痛めてしまう原因をできるだけ避けましょう。
☑ 水分と湿気に気を付ける
☑ 土砂・埃を持ち込まない
☑ ワックスを使用しない
☑ 尖った硬いもので傷つけない
☑ 重量物を落とさない
グランドからの砂誇りを入れないようにすることや、入ってしまってもモップ掛けでしっかりと掃き出すことなどが必要です。
また普段ステージ収納にしまってある椅子ですが、足の鉄パイプが露出していることがありますので対策を講じてください。
※弊社では適切なメンテナンスが分らないという方向けにガイドブックをお配りしています、資料請求からお問い合わせください。
バドミントンをはじめようと思ったら!何を揃えれば良いの!?
バドミントンはラケットとシャトルさえあれば誰でも体験することが出来ますが、しかしながらただ打ち合うだけでは、そのスポーツの本当の面白さを味わうことはできません。
練習をして上達していくことにスポーツの楽しさがあります。
バドミントンを始めるのに必要となるのは、ラケット、シャトル、シューズと動きやすい服装です。
スピードが求められる競技のため、動作を制限される服装は避けるようにしましょう
まず最初にラケットの握り方を覚えることが大切です。
ラケットの面を床と垂直にし、グリップと呼ばれるラケットの持ち手部分を握手する向きで握ります。
実際にシャトルを打つ前に、正しいフォームで素振りの練習をします。
間違ったフォームを覚えてしまうと後から修正することが難しくなってしまうので、最初に正しいフォームを覚えることが大事です。
正しいフォームを覚えたら、実際にシャトルを打ってみましょう。まずは羽根つきのようにぽんぽんとラケットで上に向かってはじいてみてください。
相手にサービスを打ってもらい、それをキャッチする練習をします。
打ち返す場所を決め、その場所へ綺麗に打ち返すように色々な角度から練習してください。
なかなか思うように飛ばない時は、正しいフォームで打てていないか、あるいはタイミングが合っていないことが考えられます。
初めはあまりルールに縛られず、ラケットでシャトルを打ち返す時のスカッとする爽快感を体験してみてください。
バドミントンは体育館で行うスポーツですが、きちんとゲームを行えるようにその場所が整っているかというのも気を付けなければいけないポイントです。
床にワックスがきちんとかけられていない場合や、目に見えない砂などの粒子で滑りやすくなっていることがあります。
適切なスポーツフロアメンテナンスを行ってください。
バドミントンに限らずスポーツをする際はきちんとメンテナンスされている場所で安全に楽しむというのもとても大切なことなのです。