タラフレックス長尺フロアーコートライン引きについて

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀内です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

保坂司
ツカサ

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

施工場所 私立高校さま体育館床スポーツフロアー
施工内容 (体育館床新築工事)体育館アリーナ・長尺フロアー(クリヤマタラフレックスフロアー)へのスポーツ競技用コートライン引き・バスケットボールコートライン引き・バドミントンコートライン引き・バレーボールコートライン引き・フットサルコートライン引き・ハンドボールコートライン引き・剣道コートライン引き
目的 新設した長尺フロアー(クリヤマタラフレックスフロアー)にスポーツ競技用のコートラインを引き、スポーツを行う環境を整備
施工経緯 お客様からのご依頼

タラフレックス長尺フロアーコートライン引きのようす

木目調ですがフローリングのフロアーではないんですよ!素材としては長尺シートのようなものになります。

木目調ですがフローリングのフロアーではないんですよ!素材としては長尺シートのようなものになります。

こんにちはコートラインプロの保坂です。

体育館といえばフローリングのスポーツフロアーを思い浮かべる方が多いと思いますが、実はフローリングフロアーだけとは限りません。
確かに主流となっているスポーツフロアーはフローリングですが、塗り床タイプのものや長尺シートのようなものもあるのです。

今回の工事はタラフレックス長尺フロアーへのコートライン引きです。

施工レポートでは、スポーツフロアー「タラフレックス」のコートライン引きの様子を実況中継風にお伝えします。
こちらは、埼玉県内のとあるのどかな町にやって参りました。
なんだか、心落ち着きますね!!

私も良く床工事で埼玉に行きました。千葉営業所在籍中に南流山に住んでいたもんですから、三郷まで橋一つです。ただ渋滞は、今でも凄いと思っています。

私も良く床工事で埼玉に行きました。千葉営業所在籍中に南流山に住んでいたもんですから、三郷まで橋一つです。ただ渋滞は、今でも凄いと思っています。

とりあえず体育館の全景をパシャ。こちらの体育館、田園風景の中に見事に溶け込んでます。
絵心の無い私ですが、なんだか写生したくなってきます。(笑)
うーん、仕事前になんだか癒されてしまいました!!

さて、本題の仕事ですが、とってもボリュームあります。
なんとコートライン引きで43面もあるんですよー!!

きっと、他の床屋さんに話しても、よ、43面!って驚かれそうです。

アリーナ2000㎡をフルに活用されてますよね。

ですので施工する各競技ラインの説明は割愛させていただきます。
今回のスポーツフロアーシートは木目調のものです。
これが木床だと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ちなみに木床ではありませんよ!

体育館長尺タラフレックスのUP写真です。

体育館長尺タラフレックスのUP写真です。

まずは、各競技ラインの墨出しからスタートです。

一番大事な作業、図面で一つ一つ確認しながら慎重に墨出ししていきます。いい仕事してます。
そこから、マスキングテープ張りを行います。

両手に白いテープを操り貼り込んでいく様はまるで、クモが糸を出しているかのように繊細かつしなやかです。

熟練の技です。

余談ですが、クモはどこから糸を出しているとおもいますか?
なんとお尻から糸を出しているんですって!!

尻ませんでしたっ(笑)

何かすみません・・・反省
いよいよ塗装工事に入ります。

と、その前に各競技ラインの寸法を入念に確認します。

この細かさもコートラインプロ品質なんです。
仕上がりをご確認ください。

スポーツフロアーにコートラインが描かれると、なんだか体育館って感じになり、しっくりきますね!
工事は無事完了致しました。

達成感もいつも以上です。ありがとうございました。

このコートラインの面数、凄い数ですね。以前九州でも、これと同じくらいのコートラインを描きにいったことがあります。

このコートラインの面数、凄い数ですね。以前九州でも、これと同じくらいのコートラインを描きにいったことがあります。

コートラインプロのスポーツコートライン引きについて

[blogcard url=”http://ko-toline.com/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B7%A5%E4%BA%8B/”]

 

コートラインプロのスポーツコートライン施工事例について

[blogcard url=”http://ko-toline.com/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B/”]