- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
- NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について - 2018/12/26
千葉県総合運動場について
毎度おなじみのスポーツ施設紹介です。
千葉市にある千葉総合運動場についてです。
千葉県には営業所をオープンしてから20年以上経過している、弊社にも馴染みが深い場所でもあります。
千葉県総合運動場施設概要
千葉県にも多くの大会やイベントが開催される施設があり、人気を博しているのです。
それが「千葉県総合運動場」です。
そんな千葉県総合運動場の施設概要をご紹介します。
・武道館
昭和56年3月完成、面積7,446㎡、収容人数624人、第1道場:512畳(33m×40m)第2道場:270畳(25m×20m)、駐車スペース83台 午前9時から午後9時まで利用可能、毎週月曜日休館日(12月28日~1月4日も休館日)
・体育館
昭和47年4月完成、面積12,500㎡、収容人数5,130人、駐車スペース37台 第1競技場(バスケットボールコート2面、バレーボールコート2面、バドミントンコート8面、ハンドボールコート1面、卓球台12台) 台2競技場(バスケットボールコート1面、バレーボールコート1面、バドミントンコート4面、、卓球台6台) 午前9時から午後9時まで利用可能、毎週月曜日休館日(12月28日~1月4日も休館日)
・サッカーラグビー場
昭和45年3月完成、面積32,000㎡、収容人数2,500人 、400㎡フィールド:2面、A面(クラブハウス側):サッカー場、B面(奥側):ラグビー場 午前9時から午後5時まで利用可能、毎週月曜日休館日(12月28日~1月4日も休館日)
・弓道場 昭和47年3月、面積4,450㎡、近的:10人立、遠的:6人立 午前9時から午後5時まで利用可能、毎週月曜日休館日(12月28日~1月4日も休館日)
・庭球場 昭和41年10月完成、面積20,000㎡、観客収容人数6,000人、砂入り人工芝コート:16面、A面(弓道場側)8面、B面(体育館側)8面 午前9時から午後5時まで利用可能、毎週月曜日休館日(12月28日~1月4日も休館日)
・ソフトボール場 昭和43年3月完成、面積4,500㎡、本塁センター間:80m、両翼:60m 午前9時から午後5時まで利用可能、毎週月曜日休館日(12月28日~1月4日も休館日)
・陸上競技場 昭和41年3月完成、面積37,500㎡、観客収容人数30,000人 雨天走路:66m×6.8m、400mトラック、8レーン直走路:140m 午前9時から午後5時まで利用可能、毎週月曜日休館日(12月28日~1月4日も休館日)
- 投稿タグ
- スポーツをはじめよう, スポーツ普及・振興, 天野