- スポーツでのパフォーマンス向上の秘訣!正しい水分補給のタイミングを知ろう - 2024/06/24
- プロアスリート推薦!絶対に買うべき熱中症予防グッズ - 2024/06/14
- 体育館フローリング改修の全工程を公開!施工現場からのレポート - 2024/06/07
- 室内だから安心?体育館スポーツでの熱中症を防ぐコツ - 2024/05/30
- 滑り知らずの体育館に!モップメンテナンスで安心してスポーツに打ち込もう - 2024/05/27
タラフレックス(クリヤマスポーツコート)へのスポーツコートライン引きについて
みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
本日は、スポーツフロアーへのスポーツ競技用コートライン引き事例をご紹介します。
今回の体育館はフローリングのフロアーではなく分厚い長尺シートのフロアーです。
そこへのコートライン引きです。
施工場所 | 学校施設(屋内運動場体育館)床 |
施工内容 | (体育館スポーツフロアーコートライン工事)バレーボールコートライン引き・バスケットボールコートライン引き・ハンドボールコートライン引き |
目的 | 各種スポーツコートライン引きによってコートラインを新設する |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
タラフレックス(クリヤマスポーツコート)へのスポーツコートライン引きのようす
タラフレックス(クリヤマスポーツコート)へのスポーツコートライン引き・バレーボール・バスケットボール・ハンドボール
やわらかな春風を頬に感じ、心華やぐ頃になりました。
こんにちは!! コートラインプロ天野です。
上田市内の高校様体育館でのコートライン引き工事の現場にお邪魔しております。
床面を見てあれっ?となった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回、コートラインを引く床材は、いつもの木床ではないんです。
この床材、屋内「スポーツ用長尺弾性塩ビシート」というものなんです。
そもそも長尺塩ビシートとは、プラスティック系床材のうち、塩化ビニル系床材であって、
発泡層を含んでいない、幅の広いロール状のプラスティックシートのことを言います。
いやぁ、毎日が勉強です。日々精進 ヨシっ!!!
学校の廊下、実験室・理科室、医療福祉施設などで、目にしたことあるのではないでしょうか。
本工事では、私どもコートラインプロが下地から施工にあたらせていただきました。
工事内容としては、既存木床の上にこの長尺シートを張り、コートラインを引いて完了という流れです。
まず、既存木床を研磨機にて不陸調整及び、ボンドの密着性を高めるために粗削り程度に目荒らしを行います。
料理で言えば「下ごしらえ」、釣りで言えば「仕込み」何事も下地処理が大切なんですよねぇ!!
目荒らしをした後は、ラワン合板を全面ボンド併用にて張り込みます。
この合板が長尺シートの仕上がりを決めるといっても過言ではないので、自ずと気合が入ります。
貼り込み後は、再び研磨機にて合板ジョイント部の目違いを取り除いていきます。
この目地払いをきちんと行わないと、長尺シートを貼り込んだ際、合板の目違いが出てしまうんです。
最近では、「時短」なんて言葉もありますが、いやぁ、この仕事は手間暇掛かっております。
その甲斐あって、長尺シートも綺麗に貼り上がりました。
見事な木目調ですねぇ!!
この長尺塩ビシートは、何パターンものカラーと柄があるんです。
コートラインは、バスケットボール2面、バレーボールが1面です。
写真は、ハンドさんがライン塗装しているものです。
今回は、ハンドボールはありませんでした。。。残念っ(涙)
何とも苦しい落ちですみません。
フローリング面以外へのスポーツ競技用コートライン引きもご相談ください