- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
- NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について - 2018/12/26
NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について
みなさんこんにちは
コートラインプロの天野です
全国各地で様々なスポーツイベントが開かれています。
本日はNHK福岡で今年開催された、NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>についてご紹介します。
NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>
NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>は、2018年10月13日(土)と10月14日(日)の午前10時から午後5時に行われたイベントです。
会場はNHK福岡放送局で、住所は福岡市中央区六本松1-1-10になります。
会場へのアクセスは地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩8分、地下鉄空港線の大濠公園駅からは徒歩13分です。
このイベントは幅広い年齢層がスポーツの楽しさを感じることが出来る内容になっており、東京2020大会を今から楽しみにしている人には特におすすめのイベントと言えます。
例えば、東京2020大会から正式種目となるスケートボードの大会がイベント中に開催され、アマチュアからプロ選手までの競技を見られるといった楽しみがあるからです。
競技大会への参加募集は締め切られていますが、観戦は自由に出来ます。
女性なら、イケメンのスケートボーダーたちの競技を見るのはスケートボードのルールがよくわからなくても楽しめるでしょうし、解説などもあるため気軽に見に行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに13日にはスケートゲームが午後1時から3時まで、14日にはスケートコンテストが午後2時から3時30分までの予定で行われます。
その他にNHK福岡スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>で体験出来る種目には、スポーツクライミングもあります。
更にパラスポーツの選手による車いすラグビーやゴールボールのデモンストレーションを見たり、一緒にミニゲームにチャレンジ出来る企画も行われます。
その他に、デジタルテクノロジーによってスポーツを体験出来るコーナーがあり、VRでアスリートの目線を感じたり、羽生結弦選手金メダルパレード360°というプログラムも体験出来ます。
さて、<NHK>2020応援ソングとして米津玄師が作詞と作曲、プロデュースをした「パプリカ」という曲がありますが、14日の午前11時からと午後1時からは、この応援ソングを歌う「Foorin」のメンバーたちと一緒にダンスできるイベントも開催されます。
最後に
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
今後も、オリンピック関連イベントが多く開催されます。
このような催しに参加すれば、ますます2020年の大会が楽しみになるのではないでしょうか。
友達や家族とお出掛けして、東京2020大会の雰囲気を先取りしてしまいましょう。
- 投稿タグ
- オリンピック, スポーツをはじめよう, スポーツイベント, スポーツ普及・振興, 天野