- 誰でもわかる!防球ネットの選び方―種類・価格・自作法まで― - 2023/11/21
- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
保育園フローリング塗装工事

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
現調場所 | 木床フローリング |
現調内容 | 当日の作業場所の確認、出入りの際の確認 |
目的 | フローリングの美観回復と、保護性能を高める |
現調経緯 | 保育園さまに今月行う工事の打合せと先月塗装を行ったフローリングの現状確認に伺いました。 |
使用材料 | 木床用塗料 |
フローリングを張り替えたい・フローリングを塗り替えたいなどフローリングリフォームを検討されていませんか?
コートラインプロではフローリング下地からフローリング張りまでを行っています。
また、フローリングの補修~張り替え・塗り替えまで対応が可能です。
フローリングリフォームのこと、まずはご相談ください!
詳しい内容
打合せでは、作業箇所の確認と施設の警備関係の対処方法の確認を入念に行いました。
作業日が連休中になる為、事前の打合せが大切です。
打ち合わせ後には先月施工した部分の確認も行い、園長先生から「キレイになってびっくりしました」とお誉めのお言葉をいただきました。有難うございます!
今後の床のメンテナンスについてご質問をいただいたので、メンテナンスのご案内、資料などを提出させていただきました。
- 投稿タグ
- 体育館床研磨塗装事例, 天野, 本社