体育館床研磨塗装施工について

事務hori

こんにちは。今日は体育館の研磨塗装工事のレポートです。

天野裕士
天野

はい。
宜しくお願いします。
「研磨塗装工事」はコートラインプロの最も得意とする工事です。

施工場所 体育館床(スポーツフロアーフローリング)
施工内容 体育館床メンテナンス(フローリング補修及び研磨塗装)
目的 体育館床のメンテナンス(研磨塗装)を行いフロアコンディションをより良い状態へ・床研磨塗装により改修工事
施工経緯 お客さまからのご依頼

本日も体育館で研磨塗装を行っています

こんにちは。コートラインプロの天野です。

昨日は関東でゲリラ豪雨や、東北・関東では夜中に地震があり地球の環境はこれからどうなるのか心配です。
さて今日は、マイナンバー制度についてお話したいと思います。

マイナンバー
平成28年1月から導入されたわけですが、皆さんマイナンバーカード作りましたか?

マイナンバーとは国民一人ひとりが持つ12桁の番号の事です。
マイナンバーカードを利用することによって、税、年金、雇用保険などの行政手続きに

必要だった書類が削減され、面倒だった手間が省けます。

コンビニでも手続きが可能なので役所での待ち時間を考えたらいいですよね。

コンビニエンスストア
手数料も、少しお得みたいですよ。
まだ、マイナンバーカードを作っていない方は、ネットからも申請できますのでやってみては如何でしょうか。

また、最近はマイナンバーカードや通知カードの紛失も結構あるみたいなので気を付けないといけませんね。
なんせ個人情報ですからね。

特にコンビニに忘れていく方が多いみたいです。

体育館床研磨塗装施工について

体育館床研磨塗装施工のようす話が横道にそれましたが、今日も前回書いた中学校・体育館の研磨塗装の現場に行ってきました。

研磨が終了して本日2日目は、1回目のウレタン塗装です。
本来であれば3日目に1回目のウレタン塗装をやる予定でしたが来週からの工事の都合もあり急ピッチで作業をし、1日繰り上げて工程を縮めました。

ですので私も作業要員として現場へ行き作業をしてきました。

段々とキレイになってきましたよ。

仕上がりが楽しみです。
少しは役に立ったかな・・・(笑)そして、少し遅い時間になってしまいましたが、無事に作業を終了することができました。

コートラインプロの体育館床研磨塗装についてはこちらから

[blogcard url=”http://ko-toline.com/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A0%94%E7%A3%A8%E5%B7%A5%E4%BA%8B%EF%BC%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%89/”]