The following two tabs change content below.
天野裕士
【資格】木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など 【仕事】床職人及び管理を行っている。公共施設の床工事を数多く手掛けてきた。【お客さまへの想い】適切なスポーツフロアメンテナンスを広めていくことに使命を感じ自身で想いを込めた小冊子を作成。 【本人より】スポーツフロアのお困りごとお任せください!!

バスケットボールコート変更について

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

天野裕士
天野

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

施工場所 学校施設(屋内運動場体育館)床
施工内容 (体育館スポーツフロアーコートライン工事)バスケットボールコートライン書き換え工事
目的 バスケットボールコートラインを新ルールに対応させるため
施工経緯  お客さまからのご依頼

バスケットボールコート変更のようす

しめやかな春雨に心も落ち着くころとなりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

ソフトバレーボール始めました、コートラインプロの天野です。

本日は、屋内運動場内バスケットボールコートを新ルールデザインに変更するためのコートライン工事の様子をご報告させていただきます。
FIBA(国際バスケットボール連盟)が、「Official Basketball Rules2010」のとおりルール(国際競技規則)変更を行ってから早6年。
それに付随したコートライン変更工事も全国的に終焉を迎えております。

それでも、まだ変更工事をされていない施設様もあるのですから体育館って相当な数があるんですねぇ。。。
私天野も微力ながら、数多くのバスケットコート書き換え工事を行ってきました。

ざっとですが、通算書き換え面数は、45面といったところでしょうか。
うーん、なんともリアクションに困る微妙な数字ですね(笑)
ちなみに一般的なコートラインプロの平均面数は250面くらいですかね

余談ですが、体育館を見ただけで、その学校・施設がどの競技に力を入れているか分かる方法を知ってますか?

私は、こちらの学校様の体育館を一歩踏み込んだだけで分かりました!!
一番上の写真でお分かりになるかもしれません。

こちらの学校では、バドミントンに力を入れているようです。
答えは、簡単です。各コートラインはどうしても交差するんですが、この交差部にて、どっちの競技を上に書くか、(つまり優先順位)決めなくてはならないんです。

それを決める基準が、「どの競技に一番力を入れているか」なんです。
といっても、その時代ごとに競技は変わるのでしょうが、伝統を重んじている学校様がほとんどですので、移り変わる事はあまりないようです。

こちらの学校様も20年ほど前から現在に至り、バドミントン県大会の常連なんだそうですよ!

コートラインプロも10年、20年、100年先へとコートラインプロ品質の伝統を継承していく人材作り、そして更なるレベルへ到達するべく精進して参ります。