- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
- NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について - 2018/12/26
長野県軽井沢のホテル新築工事について

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 宿泊施設(ホテル)床 |
施工内容 | ホテル床工事(置き床・乾式二重床) |
目的 | バスケットボールコートラインを新ルールに対応させるため |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
長野県軽井沢のホテル新築工事のようす
本日は、ホテル新築工事のモデルルームに於いて客室の一部のみ乾式二重床の施工をして来ました。
今現在、床の仕様がまだ決まっていません。
当初はフローリング直貼りだったんですが最終的に置床もしくはクッションフロアに絞られました。
近々、お施主様が現場に来られるとの事で床の状態を見ていただき、最終的に乾式二重床+仕上げにするか長尺シート貼りにするみたいです。
最後に施工が終わり現場の担当の方に確認していただきました。
オッケーをもらったのですが、担当の方に一言だけ私から
「この現場は長野県でも1.2を争うぐらいに寒い場所ですし、ホテルということも考慮しますとモルタル面に直にクッションフロアを貼るよりは乾式二重床の方が底冷え等は少なくなると思います。」とアドバイスをし
て帰って来ました。
今までの自分の経験を活かし、ホテルを利用されるお客様の事を考慮して少しでも皆さんのお役に立てればと思います。