- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
- NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について - 2018/12/26
山梨県甲府市バスケットボールコートライン変更工事について

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀内です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
施工場所 | 学校施設(屋内運動場体育館)床 |
施工内容 | (体育館スポーツフロアーコートライン工事)バスケットボールコートライン書き換え工事 |
目的 | バスケットボールコートラインを新ルールに対応させるため |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
山梨県甲府市バスケットボールコートライン変更工事のようす
山梨県甲府市バスケットボールコートライン変更工事
若葉が目に眩しくうつる季節です。皆さんはお変わりありませんか。
私は風邪もひかずに元気ですっ!!
あっ、挨拶遅れました、コートラインプロの天野です。
先月行った山梨県の高校様体育館のコートライン工事をご報告したいと思います。
施工内容としましては、メインバスケットボールコートのルール変更に伴った新ルールデザインへの書き換え工事となります。
この体育館アリーナのコートライン、バスケットボールコートはメインが1面、サブが2面あるのですが、今回はメインの1面のみを
新ルールデザインに書き換えるという事です。
ふぅ、なんか物足りないようなちょっとホッとしたような。。。(汗)
この書き換え工事、1面と3面とでは大きな違いですからねぇ。
ちなみに水色はハンドボールのコートラインです。
トップ写真のように、メインの新ラインの制限区域部分とサブの制限区域のサークルが重なることになりました。
これって結構珍しいことなんですよぉ!!
思わずカメラで何枚もパチリ!!うーん、我ながら良い画が撮れました(笑)
メインとサブのバスケットコートの色が同じ白ということでうーん、これもまた珍しいっ!!ということでもう一枚パチリ!!
肝心の施工中の写真がいくらもありませんでしたね。。。(笑)
安心してください、職人さんがちゃんと撮っていてくれました。