- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
- NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について - 2018/12/26
山梨県大月市民総合体育館について
全国各地でスポーツが行える施設が充実しており、運動不足解消や健康維持委、体力アップを行う方で利用されています。
山梨県には多くの施設が充実していますが「大月市民総合体育館」が市民や県内外の方から人気となっています。
そんな大月市民総合体育館についてご紹介します。
大月市民総合体育館は健康と体力づくりの拠点として昭和58年にオ-プンし、いつでも、誰でも手軽に利用し運動出来るよう設置されました。
施設概要
・メインアリーナ
来賓席80席 一般席672席 卓球 21台 ・バスケットボール2面 、バレーボール2面、ソフトバレーボール6面、バドミントン6面 、ミニテニス6面が設備されており多くの競技を行う事が出来ます。
・サブアリーナ
柔道場 、剣道場、空手、少林寺、太極拳、ダンス等を行う事画出来ます。 レッスン教室やスポ少の開催にピッタリです。
・トレーニングヤード
1週148mあり天候に左右される事なくウォーキングやランニングが行えます。
・トレーニング室
コードレスバイク4台(2種類)、ランニングマシン3台といった体力アップ・筋力アップに欠かせないマシーンが豊富となっています。
・更衣室
シャワー室(男女各1箇所) 練習や大会でかいた汗もスッキリして帰宅出来ます。
・料金
使用時間帯9:00~17:00(1時間):バスケットボール(1面)・バレーボール(1面)1時間860円(430円)、バドミントン(1面)・ソフトバレーボール(1面)320円(160円)、サブアリーナ(柔剣道場)430円(210円)、卓球(1台)100円(50円)
使用時間帯17:00~22:00(1時間):バスケットボール(1面)・バレーボール(1面)1時間1620円(810円)、バドミントン(1面)・ソフトバレーボール(1面)540円(270円)、サブアリーナ(柔剣道場)860円(430円)、卓球(1台)200円(100円) トレーニング室:1回320円(160円)
※( )内は、市内の小・中学生、高校生の使用料 ・開館時間 平日午前9時~午後10時、日曜・祝祭日 午前9時~午後5時 ・休館日 毎週月曜日 祝祭日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日))
- 投稿タグ
- スポーツをはじめよう, スポーツ普及・振興, 天野