- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
- NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について - 2018/12/26
山梨県中央市立田富市民体育館について
近年世代を問わずスポーツに取り組む方が急増しています。
運動不足による肥満傾向にある方も増える事も大きな要因ともなっており健康維持を気に掛ける方が増えてきた事もあります。
さらには趣味事としてスポーツを行う方が増えてきているのです。
そんなスポーツを行える施設は、全国どの自治体でも数多く建設されています。
山梨県においてもそんな施設は数多くありますが、多くの市民から親しまれている施設があるのです。
それが「山梨県中央市立田富市民体育館」です。
山梨県中央市に位置している山梨県中央市立田富市民体育館は学校行事や部活動の試合、さらには地域の催し物等多くの機会で市民から利用されています。
それでは山梨県中央市立田富市民体育館について施設概要をご紹介します。
施設概要
・体育館
バレーボールコート2面・バドミントンコート3面、バスケットボールや卓球等多くの競技を行う事が出来ます。
部活動の練習や大会、スポ少のレッスンを始め、地域で開催されるイベント事等の多くが開催される為、多くの市民から利用されています。
また観覧席も設置されている事で、応援を行うのにピッタリです。
・会議室
部活動の練習会議や大会の作戦、地域に関する会合やセミナーといった多くの事案での利用が可能となっています。
・使用料金
体育館:1時間(全面)720円、(半面) 360円 会議室:無料(使用前に申し込みが必要となります)
※使用料金は中央市市民料金となっています。市外者は原則使用不可です。
・AED設置
練習や大会時における発症時でも即座に対応出来る様設置されています。
尚、田富市民プール開館期間はプールに設置されています。
・開館日
午前9時から午後10時 ・休館日 毎週月曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年1月3日まで ・お問い合わせ 教育委員会生涯教育課社会体育担当 〒409-3892 山梨県中央市臼井阿原301番地1 TEL 055-274-8522 FAX 055-274-7132・お申し込み 生涯教育課または玉穂・豊富庁舎 各窓口課※施設にFAXは設置されていませんので、お問い合わせは電話番号のみとなっています。
- 投稿タグ
- スポーツをはじめよう, スポーツ普及・振興, 天野