- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
- NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について - 2018/12/26
夏場におススメしたい、マリンスポーツとは!!

みなさん、こんにちはコートラインプロの堀内です。
ところで、夏場のマリンスポーツは何がお好きですか!?
この夏にマリンスポーツをはじめようって方もいると思いますので、我が社の天野がおすすめのマリンスポーツをご紹介します。

こんにちは、天野です。
いつも、記事をご覧になってくださってありがとうございます。
本日は、おすすめのマリンスポーツをご紹介します。
あくまでも、私の好きなものですので、ご参考までに!
こんにちは、コートラインプロの天野です。
本日は、夏場におすすめしたいマリンスポーツに関して書いていきたいと思います。
夏になると、海水浴やプールが楽しみになりますよね。
何だかワクワクしますね!
ところで、この夏、マリンスポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?
私のおすすめのマリンスポーツを紹介していきたいと思います。
サーフィン
サーフィンこれは、マリンスポーツの定番中の定番といえます。
年齢に関係なく楽しめますよね。
また、場所によりますが、海水浴場の海の家でサーフィン教室をしているところもあります。
親子で楽しめるというところもいい点だと思います。
サーフボードをもっていなくてもレンタルがあります。
気軽にできるでサーフィン、マリンスポーツの中で最も始めやすいスポーツといっても良いのではないでしょうか!?
スタンドアップパドルボート
スタンドアップパドルボート、ハワイとかに旅行したことがある方はこのスポーツを見たことがあると思います。
サーフィンの板の上にたって、オールを使って漕ぎながら波に乗るスポーツです。
板の上に乗ることが難しくてこつがいりますが、小さい波でも乗ることができます。
乗れた時はとても楽しいです。
シーウォーカー
シーウォーカーこちらはやっているところがかぎられてしまっています。
その名のとおり、顔にすっぽりとドーム状のものをかぶり、海のそこを散歩できるものになります。
ドーム状のヘルメットには空気でみたされているので、普通に呼吸ができます。
呼吸をしながら海底を散歩して、間近で魚や海の生物を体験できるんです。
お子さんから体験できるので、親子で一緒に海の散歩なんてことも。
夢が広がりますね!
確か沼津湖でも体験できたと思います。
スキューバダイビングですと結構用意とか、機材の準備とかで大変ですが、このシーウォーカーは準備とか特にいりません。
手ぶらで申し込んで体験できるところが気楽に始められる利点といえます。
まだまだ、需要は少ないのですが、この機会にぜひ経験してみるといいと思います。
最後に
いかがだったでしょうか!?
静岡出身の海男、私が紹介するマリンスポーツ
夏だからこそ、海水浴、プールだけでなく、マリンスポーツを経験してみるのもいい体験になるのではないでしょうか。
夏ならではのマリンスポーツを皆さん経験してみたください。
もっともっと海や湖を知れますよ。
- 投稿タグ
- スポーツをはじめよう, スポーツ普及・振興, 天野