- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
- NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について - 2018/12/26
保育園プール塗装工事について

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。
保育園プール塗装工事詳細
施工場所 | 保育園プール |
施工内容 | プール改修塗装工事・ケレン・プライマー塗り・プールコートスペシャル・プールコート白・プールコートAU・FREライニング・ノンスリップ |
目的 | 既存保育園プールを塗り替える |
施工経緯 | お客さまからのご依頼 |
保育園プール施工
春の日だまりの中、昼食後、公園のベンチですやすやと寝てしまいました。
こんにちは。
コートラインプロ天野です。
ここ数日、いいお天気に恵まれております。
こんな日は、プールを塗装するに限りますねぇ!!
ということで、本日は中野市内保育園のプール塗装工事現場にお邪魔しております。
それにしても「プールの塗装」というと、なんだかピンと来ないですよね!!
プールの中に常に水が入っている状態しか見たことがないからでしょうか。
中には、お風呂の湯舟くらいに感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか??
ですが、「プール塗装」には、重要な役割があるんですよぉ!!
ここで、一般的なプール塗装の工程を簡単に説明させていただきます。
1. 高圧洗浄
2. サンダーケレン
3. 脱脂
4. 下塗り
5. 中塗り
6. 上塗り
7. ライン書き
これにプールサイドの塗装では、クラック浮き部補修・シーリング材充填・スリップ防止のために
砂をまいたりするんです。
皆さん、黙々と作業されております。
ちょっとは見習いたいものです。。。
プールはというと、、、なるほど、保育園だからプールもちびっ子サイズです。
これじゃぁ、おじさんは肩まで浸かれませんねぇ(汗)
って、お風呂の湯舟じゃなかったんでしたっけ(笑)
本日は、上塗り塗布作業中でした。
下塗り・中塗り・上塗り、各工程で色が違うんですねぇ。
上塗りは鮮やかなマリンブルー、お風呂の浴槽がプールへと生まれ変わりましたっ!!(しつこい)

プールコートでのプール塗装改修工事のご依頼ありがとうございました。
プールを見てほしいなどご要望がありましたら、ご相談ください。