- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
- NHK福岡 スポーツフェスタ2018<東京2020公認プログラム>について - 2018/12/26
軽井沢風越公園総合体育館の施設概要
全国各地ではスポーツを行える施設が充実しています。
長野県軽井沢市でもそんなスポーツを楽しめる施設があり、地元の方は勿論県外からも多くの方が訪れている体育館があります。
それは「軽井沢風越公園」です。
軽井沢風越公園では数多くのスポーツが行える施設が充実している事で、趣味事や部活、スポ少といったスポーツを行う方から人気の施設となっています。
そんな軽井沢風越公園の施設概要をご紹介します。
・スカップ軽井沢
平成26年4月にリニューアルオープンが行われた屋内プールとなっています。
屋内プールとなっている事で通年の利用が可能となっています。
プールアリーナ内には採暖室も設置されており、プ―ルを楽しんだ後の冷えた体を温めてくれます。
※25mプール 25m×6コース、水深1,2m ※子供用・幼児用プール 子供用プール水深0.5m、幼児用プール水深0.3m 大人は勿論、子供向けの水泳教室も開催されている上、トレーニングルームも設置されている事で専属トレーナ―による個人に合わせたトレーニングも実施されています。
営業時間は9:00~21:00ですが、年末年始は休館日となっています。
・軽井沢アイスパーク
スケートは勿論、国際大会レベルのカーリングも開催される程、国内最大級の施設となっています。
営業時間はですが、9:00~22:00となっていますが12/31、1/1は休館日となっています。
女子カーリングの中部電力と男子カーリングのSC軽井沢クラブが練習拠点とする程優れた施設となっています。
・屋外スケートリンク・フットサルコート
400mの長さがあり、冬季は屋外スケートリンクとして、夏季はローラースケート場およびフットサルコートとして利用されています。
夏季営業日:4月中旬から10月中旬までで8:00~17:00まで利用可能。無休となっています。
冬季営業日:11月中旬から2月中旬までで平日7:00~20:00まで/休日9:00~18:00まで利用可能。無休となっています。
・風越総合体育館
2014年7月オープン。 全国レベルの大会は勿論、プロ大会でも使用される総合体育館です。
※メインアリーナ54m×37m(各種球技が可能)、サブアリーナ35m×19m(柔剣道場として利用可能)、スタジオ18m×14m(ダンス等で利用可能)、ランニングコース1周約200m
- 投稿タグ
- スポーツをはじめよう, スポーツ普及・振興, 天野