- 誰でもわかる!防球ネットの選び方―種類・価格・自作法まで― - 2023/11/21
- 体育館床のコートラインテープの貼り方|注意点や剥がし方も解説 - 2023/03/16
- 体育館のラインテープの剝がし方|粘着糊が残った際の対処法や剥がす際の注意点をご紹介! - 2023/02/21
- 横森製作所 presents VERTICAL WORLD CIRCUIT OSAKA ROUND「HARUKAS SKYRUN」について - 2018/12/28
- ハッピーハロウィンランひがしひろしまについて - 2018/12/27
新潟市東総合スポーツセンターについて
全国各地ではスポーツや多くの大会が開催される施設が充実しています。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックが開催される事でよりスポーツに対する関心が深まっています。
そんなスポーツを楽しむ施設はそこでも展開されていますが新潟県に位置している「新潟市東総合スポーツセンター」は新潟県民だけでなく、県外から訪れる方からも人気となっています。
そんな新潟市東総合スポーツセンターの施設概要をご紹介します。
施設概要
竣工:1998年
・メインアリーナ
面積:1,826㎡、観覧席:3120席(固定席2048席・移動席1056席・車椅子席16席) バスケットボールコート2面、バレーボールコート3面(9人制コートは2面)、バドミントン10面、卓球台30台、屋内ランニングコース1周200m
・サブアリーナ
面積:816㎡、観覧席40席 バスケットボールコート1面、バレーボールコート1面、バドミントンコート4面、卓球台12台 ・トレーニングルーム 面積:374㎡
・クライミングルーム
面積:62㎡ ・トリムコース 500m
・個人利用料金
アリーナ及びトレーニングルーム一般:1回250円、回数券(11枚)2500円、定期券1ヶ月2500円、定期券3ヶ月6000円、定期券6ヶ月9000円、定期券12ヶ月13000円
アリーナ及びトレーニングルーム小・中学生65歳以上の方:1回100円、回数券(11枚)1000円、定期券1ヶ月1000円、定期券3ヶ月2400円、定期券6ヶ月3600円、定期券12ヶ月5200円
クライミングルーム一般:1回300円、回数券(11枚)3000円、定期券1ヶ月3000円、定期券3ヶ月7200円、定期券6ヶ月10800円、定期券12ヶ月15600円
クライミングルーム小・中学生65歳以上の方:1回100円、回数券(11枚)1000円、定期券1ヶ月1000円、定期券3ヶ月2400円、定期券6ヶ月3600円、定期券12ヶ月5200円
・利用時間 月から土曜日:午前9時から午後9時(8月13日はお盆の為、午前9時から午後5時)、日曜・祝日:午前9時から午後5時 ・休館日 毎月第4月曜日祝日の場合は翌平日)、年末12月29日から翌年1月3日(12月29、30日・1月2、3日は午後5時まで)
- 投稿タグ
- スポーツをはじめよう, スポーツ普及・振興, 天野