- 三鷹市で体育館床工事はどこに頼む?4つの改修方法と業者の選び方 - 2025/08/05
- 立川市の体育館床工事に対する改修方法と業者の選び方を解説 - 2025/08/05
- 文京区で体育館の床工事を依頼できる業者とは?床材の種類と改修方法 - 2025/08/05
- 体育館フローリング研磨とは?目的と具体的な作業手順・依頼前のチェックリストまで徹底解説 - 2025/08/02
- 群馬県高崎市の体育館床工事を依頼できる業者とは?床材の種類や5つの改修方法まとめ - 2025/08/02
潟東サルビアサッカー場
世の中には数多くのスポーツが存在し、趣味事や運動不足解消の為に多くの方が取り組んでいます。
野球やバスケット、卓球と数多くのスポーツがありますが、近年子供から大人まで大人気となっているのがサッカーです。
日本人プロサッカー選手が世界の舞台で活躍している姿に憧れや夢を抱き、サッカー人口は年々増しています。
そんなサッカーを楽しめる施設は全国的に数多くありますが、新潟県に位置している「潟東サルビアサッカー場」は多くのサッカーファンから人気のスポットとなっています。
そんな潟東サルビアサッカー場の施設概要をご紹介します。
潟東サルビアサッカー場は「サルビア」の名前で親しまれている人工芝のサッカー場です。
コートのサイズは公認となっており、多くの大会が開催されています。
さらにナイター設備も充実している事で、夜間の練習や試合も可能となっています。
施設概要
竣工:平成27年3月、敷地面積:13,378.31m²、駐車スペース:約40台 利用可能日:午前9時〜午後9時00(6月から9月までは午前7時から午後9時)、休館日:年末12/29〜翌年1/3 サッカー場面積:105メートルm×68m 1時間の利用料金:一般2500円、競技団体・大学1750円、学校・スポーツ少年団1250円 (反面利用時は半額) 付属設備料金:照明設備1000円/時間、ロッカ―20円/回 その他設備 ・男女更衣室施設予約は、インターネット(事前登録が必要)または電話・窓口・FAX・メールにて受付いたします ・多目的トイレ 車イスでの出入りが可能となっています。
・シャワー設備 練習や大会後にピッタリです。
障がい者の使用料免除について 手帳の種類(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳):対象本人無料、介助者手帳提示者1名につき1名無料 ※利用における注意点
・ピッチ内での飲食は禁止です。
なお、給水は『水』のみとなります。 ・防球ネットに向かってボールを蹴る行為は禁止。
・ペットを連れての入場は不可。
・裏が金属等のシューズ、またはハイヒール・裸足でのご利用は不可。
施設予約は、インターネット(事前登録が必要)または電話・窓口・FAX・メールにて受付。
予約時間を15分過ぎても利用許可申請書の提出がない場合はキャンセル扱いとなります。
- 投稿タグ
- スポーツをはじめよう, スポーツ普及・振興