フローリング張り・床研磨塗装について

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

天野裕士
天野

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

施工場所 学校施設(教室・特殊教室・廊下)床
施工内容 鋼製床下地組・フローリング直貼り・フローリング根太張り・フローリング研磨・ポリウレタン樹脂塗装
目的 中学校の新設
施工経緯 お客さまからのご依頼

フローリング張り・床研磨塗装のようす

新築校舎での作業風景です。
ナラの表層単板3mmの複合フローリング厚み15mm、90巾の長さ909mm、フローリング直張りです。
無塗装品なので現場にて塗装仕上げとなります。

施工範囲は3階建て校舎の教室内、全部で800㎡もあります。

これは、やりごたえあります・・・

直張りというだけあって、ボンドだけで貼り込むんですねぇ。
一心不乱にボンド塗ってます。

きれいなクシ目が付いてますね、これぞプロ!!

メタボな私には、到底できない芸当です。トホホ。。。(涙)
気を取り直して、腰 注意ヨシッ!! ご安全にぃ!!

フローリング塗装工事です。
こちらは職員室です。

学生の頃は、よく呼び出されてたっけ。。。
ナラ材は、塗装すると木目がよりはっきり出ますね。
木って材種によって表情があるから面白いです。
油性ポリウレタン塗料を3回塗装して完了となります。