スタンドアップ・パドル・ボードとは!?

海が無くたって、川や湖でも楽しめるマリンスポーツは、とても魅力的だと思うよ。

長野県は海なし県だけど、湖や川も多いから海に行かなくても楽しめるスポーツがあるのはいいよね。
特にスタンドアップ・パドル・ボードは北信と中信の一部で楽しむ事ができるんだ。
スタンドアップ・パドル・ボードは、ハワイで生まれたマリンスポーツです。
サーフボードよりも少し大きめの板の上に立ち、パドルを漕ぎながら海の上を散歩したり、波乗りをしたりするといったことが楽しめる水上アクティビティです。
頭文字を取ってSUP(サップ)とも呼ばれています。
立って漕ぐことから、高い目線から景色を楽しむことができます。
海から見る海岸などはいつもと違った風景で、このような海遊びならではの楽しみです。
スタンドアップ・パドル・ボードは、乗っているだけでも体幹が鍛えられるなど、エクササイズ効果があるとも言われており、女性にも人気のスポーツです。
穏やかな波で行えば、スタンドアップ・パドル・ボードの初心者でも比較的乗りやすいです。
ゆったりと海面を進んで行くというツーリングを楽しむこともできます。
穏やかな海面でも立ってこぐことが難しいという方は、カヌーのように座って漕ぐこともできますので、まずは、安定した座り漕ぎから始めて、慣れれば少しずつ立っていけばいいと思います。
逆に、サーフィン的な楽しみ方をしたいという上級者には、少し物足りない波かもしれません。
スタンドアップ・パドル・ボードの楽しみ方としては、フィッシングもあります。
大きめのボードであれば、釣り道具を積んでも十分なスペースがありますので、釣り竿はもちろん、獲物を入れるクーラーボックスやえさ箱などを積んでも大丈夫です。
スタンドアップ・パドル・ボード、はじめてみてはいかがでしょうか!
- 投稿タグ
- エクササイズ, スポーツをはじめよう, スポーツ普及・振興, 保坂