The following two tabs change content below.
保坂司
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年のベテラン、体育館床・スポーツフロアはもちろんのことマンションや公共施設の床工事を数多く手がける。現在も職人&営業で奮闘中。【想い】ビジネスパートナ様と共に伸びゆくために取り組んでいきます。【本人より】為になる記事を精一杯書いていきますので読んでいただけたら嬉しいです。より良い提言・より良い提案ができるよう更なる知識の向上に励みます。
事務hori

みなさん、こんにちはコートラインプロの堀内です。
ところで、ご覧いただいている方はスポーツコートラインの引き方を参考にしたい人やこれから考えている人ではないでしょうか?
そういった方たちのために、事例をまとめました。
現在、ご満足いただける内容か分かりませんが、今後さらに充実させていきます。

ツカサ

各種、競技のスポーツコートをはじめ、長尺シートなどへのライン引きも掲載しました。
ご参考になれば幸いです。

目次

千葉県ソフトテニスコートライン引き(塗装)について

施工場所 公共施設(社会体育館・屋内運動場スポーツフロアー)
施工内容 体育館スポーツフロアー・ソフトテニスコートライン引き替え工事
目的 既存スポーツフロアーにソフトテニスのコートラインを引き競技環境を整える
施工経緯 お客さまからのご依頼

千葉県ソフトテニスコートライン引き(塗装)のようす

こんにちは。本日は、新築の体育館床工事でのコートライン引きの様子をお伝えします。

バスケットボール・バレーボール・バドミントンなどと共に、の今回のテーマでもある「ソフトテニス」も引かせていただきました。
ソフトテニスって、聞きなれない方もいると思いますので、簡単に説明させていただきますね。
今、全世界で注目されている錦織圭がプレーしているのがいわゆる「硬式テニス」です。

硬式テニスボールを使用してます。

逆にゴム製の軟式ボールを使用したものが「軟式テニス」となります。
1992年の全面的なルール改定の際に「ソフトテニス」となったそうです。
ソフトテニスは、テニス同様の高い競技性を持ちつつ、子供から高齢者まで幅広い世代で愛好されている生涯スポーツとしての側面を持っております。

皆さんも一つ、どうですか??

こちらは、新築の体育館でして体育館床の鋼製床組~フローリング張り、研磨塗装工事までコートラインプロで行いました。
いつもライン工事ばかりやっているわけではないんですよぉ!!
今回、ソフトバレー・コートラインはは5mmの細いラインと若干控えめです(笑)

余談ですが、トップ写真よくないですか?
テニスに興じている風景がミニチュアサイズでよく表現されてます。
なんだか熱気が伝わってきますよね!!
私の大好きな写真の一つなんですよー!!

工事は、全コートライン引き終了後にウレタン塗装仕上げを行います。
今回は、ライン上だけでなく全面となります。
ご依頼、誠にありがとうございます。

習志野市体育館メンテナンス・コートライン引きについて

施工場所 学校施設(屋内運動場体育館アリーナ)
施工内容 体育館アリーナ・バスケットボールコートライン変更工事
目的 既存のバスケットボールコートラインを新ルールに適応させるため部分的に書き換える
施工経緯 おきゃくさまからのご依頼

習志野市体育館メンテナンス・コートライン引きのようす

ご機嫌いかがお過ごしですか?

こんにちは、コートラインプロ保坂です。
やっと春の足音が聞こえてきたと思ったら最近は、めっきり冷え込んできましたね。
皆さん季節柄、ご自愛ください!!

さて、本題に入らせていただきます。
本日は、以前行った習志野市の体育館床メンテナンス・スポーツコートライン引きです。
工事内容は、バスケットボールライン2面部分的に変更しました。

こちらの施設、バドミントンコートはラインテープが貼ってあります。
ですので、今回工事で絡む箇所は、カッターにてテープカットするんです。
その後、工事終了後はまたバドミントンのテープを復旧するそうです。
そこで、今回のメインテーマです。

「床面をウレタン塗装した後、どのくらいでラインテープ貼ってよいの?」

これは、人生と通ずるものがありますよねぇ、、、
人生においても貼ったり剥がされたり。。。剥がしたり、貼られたり。。。

床塗装後のラインテープを貼る時期の目安として、
コートラインプロでは、塗装後3か月以内はラインテープ貼り禁止をお願いしております。
貼る際も必ず体育館専用のラインテープを使用して、使用後はすみやかに剥がしてください。

3か月というのには理由がありまして
別に新聞の更新時期というわけではありません(笑)

ウレタン塗料の塗膜は時期にもよりますが3日程度で乾燥しますが完全硬化するには約3か月ほど掛かってしまうからなんです。
人によっては3か月って、ちょっと長いと感じるかもしれません。

でも、こうは思いませんか?

人生、待つのも楽しいものです。
以上、現場からでした。
コートラインプロへのコートライン引きのご依頼ありがとうございました。

体育館バレーボールコートライン引き・バドミントンコートライン引きについて

施工場所 屋内運動場(体育館)アリーナ
施工内容 体育館アリーナ床・スポーツ競技用コートライン引き(バドミントンコートライン引き・バレーボールコートライン引き)
目的 テープで対応していたバドミントンコートライン及びバレーボールコートラインの塗装を行う
施工経緯 ホームページからのお問い合わせ

体育館バレーボールコートライン引き・バドミントンコートライン引きのようす

おはようございます。
コートラインプロの天野です。
最近早く、鯛の乗っ込みの時期が来ないかなぁと思っています。

真鯛
なんせ春が近づいていますからねぇ~!!
マダイの沖釣りが好きな方には千載一遇のチャンスが迫っています!年に一度のチャンスといっても良いくらいです。
なぜなら、冬には海底深くにいる真鯛も、春になって水が温かくなると産卵のため上がってくるんです。

もちろん産卵時期ですから鯛も食欲旺盛です。
そこに、コマセを撒くわけですから、釣果はご想像の通りです。
そんな時期でも運悪く釣れない時もあるんですが!!←私はこれ、釣り運が悪く煮え湯をくらっています。

去年の乗っ込み時期には、毎日船のブログをチェックして釣果を確認していました。
私は、未だ経験ないのですが、大型クーラーボックスを2つ満タンのうえ、釣った魚を入れておくためのバケツまで借りて鯛を入れているなんてことがあるらしいのです。
実際に写真を見ると、バケツに鯛を立てて入れているのです。

その様は、まるで剣山のようでした。
趣味の釣りについて熱く語ってしまいました。

本題に入ります。
本日の現場はバレーボールコートライン引きとバドミントンコートライン引きになります。
いつものバスケットボールコートライン変更工事ではないんですね~!!
実はこの体育館、小学校なんです。

メインにはバスケットボールのコートラインがありません。

多くの体育館にはメインにバスケットボールコートラインが描かれているのですが、たぶん社会体育として貸し出すことがない施設なんでしょう。
小学校のバスケットボールコートラインはミニバスケットボールのため、改線の必要がありません。

サブに2面描かれているコートは3ポイントがありませんよね!これがミニバスケットボールのコートラインです。
また写真では分かりずらいですが、バスケットのゴール板も低いんです。
そんな訳でバスケットのコートラインがないんです。

今回は、バレーボールコートライン(赤)1面・バドミントンコートライン(緑)2面を引きます。
墨出し、下地処理、コートライン引き・ポリウレタン樹脂塗装を行い完成になります。

卒業式で使われたんでしょうか?

紅白幕が設置されていますね!
卒業おめでとうございます。
体育館で行ったスポーツやイベント・学園祭などの思い出、大切にしてくださいね。

コートラインプロへのバドミントンコートライン引き・バレーボールコートライン引きのご依頼ありがとうございました。

千葉県体育館ハンドボールコートライン引き(塗装)について

施工場所 屋内運動場体育館スポーツフロアー(床フローリング)
施工内容 (スポーツ競技用コートライン引き)体育館ハンドボールコートライン引き
目的 体育館床にハンドボールコートラインを引いて競技環境を整える・ハンドボールコートラインの設置
施工経緯 お客さまからのご依頼

千葉県体育館ハンドボールコートライン引き(塗装)のようす

おはようございます。
コートラインプロの天野です。

本日の施工レポートは体育館スポーツフロアーへのハンドボールコートライン引き(塗装)です。
最近、いつも体育館にいるような気がします。

スポーツをやっている方と違い、工事で体育館にいる訳ですが、この仕事をするまではスポーツやイベント以外で体育館に来ることなんてないと思っていました。
でも、この体育館工事って、いいんですよね!!
スポーツする人のためにお役に立てるんですから!!
そんなふうに思っています。

ところで、コートラインプロにはスポーツ好きが集まっているんです。
千葉営業所の塩入も、本社の保坂も斎藤も・・・
やるのではなく見る方ですがね。

テレビ観戦
それぞれに好きなスポーツが違うんですが、バレーボールが行われた次の日なんか熱くなっている人がいます。
あの場面はどうたらこうたら、あのレシーブはうんたらこうたらって盛り上がっています。

その騒いでいる人は上司Hなんですが・・・

いつもは冷静な、この方も熱くなることがあるんですね。

意外な一面です。

お付き合いのある業者様もお客さまも、お知り合いの皆様も、今度バレーネタを振ってみてください。
熱い一面を見れますよ。

私はというと、社労士の先生に誘われて、毎週火曜日の18:00~バレーボールをやることになりました。
健康面の取り組みでもあるんですが、今後の活躍、ご期待ください(笑)
一応若手なんで!!
試合などの進展がありましたら、またレポートに書かせていただきます。お楽しみに!!

さて本題の施工レポートです。
珍しいですね、ハンドボールコートラインの設置工事。

新設では描くことも多いんですが、既存の体育館に新たに設置することは、あまり経験がありません。

授業に取り入れることになったのでしょうか?
はたまた、部活でもできたのでしょうか?
全国に行けるような、強いチームになったのでしょうか?

既存体育館へのスポーツコートライン設置は、こようなタイミングで行われることがあるんです。

新たに引くハンドボールコートライン、紺色が採用されました。
スポーツ競技用コートラインに使用する色は決められておりませんが、主に2通りの考え方が当てはまります。
スポーツ毎に採用の多い色を選ぶ(その競技に一番使われている色)

優先するスポーツのライン色が見やすくなることを前提に採用するです。

ハンドボールコートラインの描かれていなかったスポーツフロアーに新たにハンドボールコートラインが描かれました。

いかがでしょうか!?色合いを合わせる着色も行いました。
コートラインプロでは各種コートライン引き工事を行っています。
コートラインプロへのご依頼ありがとうございました。

新潟市体育館バドミントンコートライン引き(塗装)について

施工場所 某中学校・屋内運動場体育館スポーツフロアー
施工内容 体育館スポーツフロアー・バドミントンコートライン引き
目的 既存のバドミントンコートにかすれなどが見受けられたため、改めてライン塗装を行い視認性を回復させる
施工経緯 お客さまからのご依頼

新潟市体育館バドミントンコートライン引き(塗装)のようす

こんにちは、コートラインプロの天野です。
本日の施工レポートは体育館スポーツ競技用コートライン引きです。

競技種目は、バドミントンです。
ところで、バドミントンのコートラインって緑が多いんですよね!
なぜなんでしょうか!?

競技によってコートラインの色って決められてる訳ではないんですが、指定される色って同じ時が多いんです。
この競技には、この色を使ってくださいって推奨している訳でもないのにです?
そりゃ、どんな色が良いのか提案してくれって言われれば、コートラインの色の採用事例も踏まえてご案内してますけどね!!

基本、先入観で、色を選んでしまうと、見づらいといったことが起こってしまうかもしれないので、選び方についても案内しています。
ご依頼ありがとうございました。

統合小学校各種スポーツ競技用コートライン引きについて

施工場所 統合小学校・屋内運動場体育館スポーツフロアー・床
施工内容 (体育館床改修工事・床研磨塗装)体育館スポーツフロアー・各種スポーツ競技用コートライン引き
目的 各種コートライン(バドミントンコートライン・バレーボールコートライン・バスケットボールコートライン・フットサルコートライン)引きをおこない、スポーツ競技の環境を整える
施工経緯 お客さまからのご依頼

統合小学校各種スポーツ競技用コートライン引きのようす

こんにちは、コートラインプロの保坂です。
本日は某統合小学校の体育館に来ています。

何の工事をしているのかというと、体育館の床(フローリング)を研磨して塗装する工事を行っているんです。

写真は、各種スポーツ競技用コートライン引きのようすです!!

バドミントンのコートライン、バスケットボールのコートライン、バレーボールのコートライン、フットサルのコートラインを描いています。
体育館、床スポーツフロアーのスポーツ競技用コートラインはこのように描かれているんです。

地味な作業に見えますが、腰と足を曲げ続けているので、次の日なんか筋肉痛になるんですよね・・・(笑)
体育館床改修工事である、床研磨塗装の場合には鋼製床下地やフロアーの施工がないので、足腰を曲げる作業はコートライン塗装と、ウレタン塗装時で済むんですが新築時は鋼製床下地にスポーツフロアー下地貼り、ス
ポーツフロアーフローリング張り、コートライン塗装、ウレタン塗装時とずっと足腰を曲げているんです。
以前、見習いさんが言った言葉が結構、的を得ていると思いました。
田植えをしているみたいだって!!

田植え
私たち床屋の場合には腰が命ですからね。
腰と大切に付き合っていく必要があるんです。

痛みを感じそうだなって時は、違う作業を行うなどしているんですね。
若い頃には腰を酷使しても平気だったのですが、今ではこういった技を身に着けました。
良く、コートラインプロを築いた親方の1人である、吉田親方が言っていました。

若いうちは良いけど、腰とはうまく付き合った行く必要があるんだ。
痛みを感じそうなときは、違う作業をしなさいってね!

昔親方に聞いたときは何のこっちゃと思っていましたが、この年になって要約、意味が分かるようになりました。
やっぱり、先輩職人の言うことは深いですね!!

そんな、親方達もダイブ定年を迎えています。
今では、コートラインプロにも若手親方が育って、若返りが図られています。
そんなコートラインプロですが、今後ともよろしくお願いします。

小学校バレーボールコートライン新設について

施工場所 屋内運動場(体育館)アリーナ
施工内容 体育館アリーナ床・バレーボールコートライン引き
目的 既存の床にバレーボールコートラインを新設
施工経緯 お客さまからのご依頼

郡山市バレーボールコートライン引き(塗装)のようす

こんにちはコートラインプロの天野です。
本日は体育館のスポーツコートライン引きにきています。

どんな施工をしにきているかといいますと、既存のスポーツフロアーにバレーボールコートラインを設置する工事になります。
写真から現在バレーボール競技を行う際に、どのように対応しているか分かりますよね!!

そうです。
テープを貼りつけて対応しているんです。

バレーボールコートをラインテープにて対応している体育館です。ラインテープは目安となる期間を守って使用してください。テープの放置によってスポーツフロアーに不具合が生じる場合があります。

バレーボールコートをラインテープにて対応している体育館です。ラインテープは目安となる期間を守って使用してください。テープの放置によってスポーツフロアーに不具合が生じる場合があります。

同様の対応で競技を行っている体育館って結構多いんですよね。
確かに、コートライン専用となるテープが販売されているのですが使用の仕方によっては、フローリングを損傷させる原因になるんです。

弱粘着性のテープを適切に使用し、フローリングを傷めないようにしましょう。
中には強めのテープなどもライン用テープとして販売されているケースがあります。

できたら次のような特徴のテープを使用してください

☑ テープの糊が残りにくいもの
☑ 使用期間の目安があるもの
☑ 弱粘着性のもの
☑ スポーツ競技を行う際に剥がれにくいもの
☑ 引っ張った時に伸びずにきれい貼れるもの

ラインテープは使用期間が過ぎたら剥がしてください。
使用期間がきても、放置することによってスポーツフロアー側に糊が残ってしまったり、テープを剥がす際にフローリングの表面を損傷させてしまうことがあります。

またテープの素材によっては、劣化することで簡単に剥がせなくなってしまうものがあります。
フローリングの損傷が酷い場合には、張り替えが必要になります。

使用期間や使用方法を守って利用してください。
コートラインプロでは、体育館スポーツフロアーメンテナンスについての冊子をお配りしています。

スポーツフロアーは適切なメンテナンスを行うことで、コンディションを良好な状態に保って利用していくことができます。

左の写真は、放置したことでテープが劣化し、数ミリづつでしか剥がせなくなってしまっています。右の写真は、テープの放置によって剥がすときにフローリング表面を損傷させてしまったようすです。

左の写真は、放置したことでテープが劣化し、数ミリづつでしか剥がせなくなってしまっています。右の写真は、テープの放置によって剥がすときにフローリング表面を損傷させてしまったようすです。

 

既存のスポーツフロアーに新たにバレーボールコートラインを引きました。ラインテープで対応していたバレーボールコートも剥がれや寸法の狂いなど気にせずにに利用できるようになりました。

既存のスポーツフロアーに新たにバレーボールコートラインを引きました。ラインテープで対応していたバレーボールコートも剥がれや寸法の狂いなど気にせずにに利用できるようになりました。

塗り床スポーツコートライン引き

施工場所 屋内運動場(体育館)スポーツフロア
施工内容 体育館塗床スポーツフロア・バスケットボールコートライン書き換え工事
目的 既存のバスケットボールコートラインを新ルールに適応させるため部分的に書き換える
施工経緯 お客さまからのご依頼

塗り床スポーツコートライン引き

今回、現場の体育館スポーツフロアー(塗り床)について

本日も体育館より、こんにちは!!
コートラインプロの保坂です。

本日の施工レポートは、塗り床スポーツコートへのバスケットボールコートライン引き工事です。
塗り床の体育館珍しいですよねぇ~!!

私たちでも、この手のスポーツフロアーは滅多に出会いません。
それほど珍しいんです!!

この塗り床のスポーツフロアーですが、一時期流行りました。
もうだいぶ昔の話になりますが・・・
その後、メンテナンスの難しさから採用されなくなっていきました。

場所によっては採用の多い地域もあったようですが・・

今回の現場は、その名残でしょうかねぇ!?

実際に、この塗り床スポーツフロアー、施工レポートをご覧くださっている方のなかでも、初めて見るなんて人がいるんじゃないでしょうかね?
一般的にスポーツフロアーはフローリングが多いですから!

実は、フローリングが採用されているのには理由があるんです。
この施工レポート内でも何回か書かせていただいているんですが、部分的に張り替えられることやリ・サーフェスが行いやすいんです。

つまりメンテナンス性に優れるといった特徴を持ちます。
だからこそ広がっていたんです。

塗り床スポーツフロアー、コートライン引きについて

今回の工事は、既存の床に引かれていたポートボールコートラインを緑に塗りつぶし、新ルール対応のバスケットボールコートラインを引く工事になります。
吊り下げ式バスケットボールゴールはなく、移動式のバスケットボールゴールがあります。

移動式のバスケットボールゴールを使うにあたり、ゴール設置部分も分かりやすくするため、ポイントを引くケースがあります。
施設によってはテープを貼って対応している所もあります。

コートラインプロではお客さまのご要望によって、ラインやポイントを引かせていただきます。

写真はバスケットボールコートライン引き後のようすです。
長尺シートのスポーツフロアーや塗り床のスポーツフロアーの場合には、トップコーティングを行わないため速く摩耗します。
かすれや剥離によって認識しづらくなったら、再塗装をおススメします。

屋上スポーツコートライン引き

施工場所 屋上スペース
施工内容 (屋上ウレタン防水層スポーツ競技用コートライン引き)屋上スペース
目的 屋上にスポーツコートラインを引きスポーツを行う環境を整える・スポーツ競技用コートライン設置
施工経緯 お客さまからのご依頼

屋上スポーツコートライン引き

今回工事についての詳しい内容

こんにちはコートラインプロの塩入です。
本日は、都内某郵便局の屋上に来ています。
何をしに来ているかと申しますと、屋上のスペースにスポーツ競技用のコートラインを引きに来たんです。

さすが、東京ですねぇ!
周りを見回してもビルや住宅だらけです。

市川や松戸、三郷辺りでは、まだ、このような工事を依頼されたことはありません。
ところで、体育館以外のスポーツコートライン引き、結構、依頼されることがあるんです。

今回のような屋上へのコートライン引きの場合、ほとんどが都心部になりますが。

確かに、これだけしっかりとした屋上があるのであれば、何らかのスポーツをしたくなるのも分かります。

今まで、使われていなかったのが逆にもったいないと感じるぐらいですからね。
何の競技のスポーツコートを引いたのかといいますと写真でも分かる通り、バドミントンとバレーボールのコートラインを引きました。
いかがでしょうか!?

コートラインを引くとスポーツ場って感じがしますね!!
既存のウレタン防水層はまだ新しかったので、ラインもしっかりと納まりました!
ばっちりですね!!

ウレタン防水はゴム状で弾性がありますので適度に衝撃を吸収してくれます。
いい環境が整いました。

ぜひ、バレーボールにバドミントン楽しんでほしいと思います!!
コートラインプロへのコートライン引き工事のご依頼ありがとうございました。
尚、防球ネットについてのご相談も承っています。

保育園ホール用ライン引きについて

施工場所 保育園・体育室ホール
施工内容 保育室ホール・コートライン引き
目的 保育園の新築工事(内装床・コートライン引き)
施工経緯 お客さまからのご依頼

保育園ホール用ライン引きのようす

今日もコートラインプロの施工レポートの時間になりました。

今、思うとコートライン引き工事も、何十回とレポートしているので、シリーズ化しておけば良かったと思っています。
そうすることで、施工のことばかりでなく、コートラインのことについても広がっていったのかもしれません。

また、1回1回、少しのことを深く書いていくことができるので、今よりもっと、お客さまに深く伝えることができたのかもしれません。
1回で理解してもらう程、内容が浅くないと思いますから。

そんな思いから、今後は、シリーズ化も考え書いていきたいと思います。
バドミントンコートラインシリーズとかバスケットボールコートラインシリーズとか器具点検シリーズとか・・

時間はかかりますがお楽しみに~!!
ところで、施工レポートを書いている私にも悩みがあるんです。

施工レポートを書くにあたり、写真がないのが一番辛いんです。
写真なしでは、本当に施工したのか分かりませんし、少ない写真でもお客さまに伝わりませんし、写真って難しいですね!!
ちなみに、私が現場に出た時はレポートを書くことや、お客さまに見せることの意識が働き、写真をしっかりと撮ってきます。

こうすることによって、臨場感のある施工レポートが書けると思っています!!

そこまでの腕はあるか分かりませんが・・・汗

ただ、いつも私が現場に出ている訳ではないので、その時は職人さん任せになってしまうんです。
職人さんによっては撮り忘れてしまうことも、しばしばです。

今では、だいぶ忘れることもなくなってきましたが!

それでも、職人さんの撮ってきた写真にケチをつけてしまうことがあります。
この角度だったら、もっと伝わったのにとか、この写真がほしかったとか、きっと煙たがられてますかね!!
分かりやすい施工レポート、今後の課題にしていきます。
どうぞ、見捨てずにご覧くだされば嬉しいです。

今回の施工は、保育園ホールのコートライン引きになります。
写真のコートライン、実はスポーツ競技のコートラインではないんです。

子供たちのために、こんなラインがほしいとの先生のご要望によって、引いたものになります。
ラインは赤、青、緑、紫の色を使いカラフルに仕上げました。

コートラインプロではお客さまのご要望によってコートラインの図面作成や、デザインロゴの作成なんかもしてきました。
デザインロゴがどのような所に書かれているか分からないかもしれませんから、説明しますと、良く私立学校や企業、プロスポーツチームのホームとなる体育館なんか行くとセンターサークルなどにロゴが書いてあります。

そのロゴのことです。

コートラインプロでも、私学さまや企業さまの体育館にロゴを書かせていただいています。

タラフレックス(クリヤマスポーツコート)へのスポーツコートライン引きについて

施工場所 学校施設(屋内運動場体育館)床
施工内容 (体育館スポーツフロアーコートライン工事)バレーボールコートライン引き・バスケットボールコートライン引き・ハンドボールコートライン引き
目的 各種スポーツコートライン引きによってコートラインを新設する
施工経緯  お客さまからのご依頼

タラフレックス(クリヤマスポーツコート)へのスポーツコートライン引きのようす

タラフレックス(クリヤマスポーツコート)へのスポーツコートライン引き・バレーボール・バスケットボール・ハンドボール

やわらかな春風を頬に感じ、心華やぐ頃になりました。
こんにちは!! コートラインプロ天野です。
上田市内の高校様体育館でのコートライン引き工事の現場にお邪魔しております。

床面を見てあれっ?
となった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回、コートラインを引く床材は、いつもの木床ではないんです。

この床材、屋内「スポーツ用長尺弾性塩ビシートというものなんです。
そもそも長尺塩ビシートとは、プラスティック系床材のうち、塩化ビニル系床材であって、

発泡層を含んでいない、幅の広いロール状のプラスティックシートのことを言います。
いやぁ、毎日が勉強です。日々精進 ヨシっ!!!
学校の廊下、実験室・理科室、医療福祉施設などで、目にしたことあるのではないでしょうか。

学校廊下

本工事では、私どもコートラインプロが下地から施工にあたらせていただきました。

工事内容としては、既存木床の上にこの長尺シートを張り、コートラインを引いて完了という流れです。
まず、既存木床を研磨機にて不陸調整及び、ボンドの密着性を高めるために粗削り程度に目荒らしを行います。

料理で言えば「下ごしらえ」、釣りで言えば「仕込み」何事も下地処理が大切なんですよねぇ!!
目荒らしをした後は、ラワン合板を全面ボンド併用にて張り込みます。

この合板が長尺シートの仕上がりを決めるといっても過言ではないので、自ずと気合が入ります。
貼り込み後は、再び研磨機にて合板ジョイント部の目違いを取り除いていきます。
この目地払いをきちんと行わないと、長尺シートを貼り込んだ際、合板の目違いが出てしまうんです。

最近では、「時短」なんて言葉もありますが、いやぁ、この仕事は手間暇掛かっております。
その甲斐あって、長尺シートも綺麗に貼り上がりました。

見事な木目調ですねぇ!!

この長尺塩ビシートは、何パターンものカラーと柄があるんです。
コートラインは、バスケットボール2面、バレーボールが1面です。
写真は、ハンドさんがライン塗装しているものです。
今回は、ハンドボールはありませんでした。。。残念っ(涙)