目次
フローリング塗装
フローリングって、どんな塗装がされているんでしょうか!?
ツカサさん解説お願いします。
フローリングの塗装にもさまざまあるんです。
用途によって、使い分けられているんです。
例えば、デザインを高めるもの、これは店舗なんかに良いですよね!
高硬度樹脂(UV)を採用すれば、ピッカピカです。
更に、フローリングの種類や貼り方もこだわれば、モダンでおしゃれな空間を演出できます。
他にも、塗料を使い分けることで、浮造りを表現できます。
スポーツフロアーの場合には、運動競技に適した塗料を採用する必要があります。
それでは、どのような塗料があり、どんな仕上がりになるのかご紹介します。
よく使われているものになります。
フローリング塗装の役割
フローリング塗装を行う前に、どのような性能をもたらしたいのかを考えましょう。
コートラインプロでは、学校・体育館の床から神社の床のウレタン塗装、または一般住宅・店舗等の特殊塗装までと幅広いフローリング塗装工事に携わっています。
フローリング材の種類に合った塗装・塗料をご提案します。
フローリング塗装は床工事において最も重要な工事となります。
無垢のフローリングや、住宅などに使われているカラーフローリングに塗装をすることでメンテナンス性や耐久性を上げることができます。
塗装の主な役割として、美観の向上・キズを付きにくくする・生活でのシミの防止・汚れをつきずらするなどがあげられます。
そのため、フローリングの張替や削り替え(フローリング研摩塗装)の周期を延長させる事に大きく貢献すると共に、印象がガラっと変わるといった美観の保護も兼ね備えています。
ただ、無垢の風合いや無垢の質感が好きな方には、不向きだといえます。
フローリング塗装の主な種類
床(フローリング)への塗装には様々な種類があります。
その使用頻度・使用用途から、見合った塗料を選定する必要があります。
ウレタン塗装
ウレタン塗装です。
体育館はじめ公共施設や店舗などに多く採用されています。
一般住宅にも使われています。
硬すぎず柔軟性があるため、割れなどが起きにくい塗料です。
体育館・学校などによく使われており、歩行やスポーツ競技に適したグリップでツヤのある美しい仕上がりとなります。
ワックスに比べて6~10倍の厚みの塗膜を形成して床を保護します。
汚れが付着していても簡単に落とせるなど、日常のお手入れも簡単です。
耐久性に優れているため、メンテナンス周期を延長させることができますが、床を椅子等で引っ張ったりした時に塗膜に白い傷が付いてしまい、これを補修するのはなかなか難しいです。
最近では、臭いが少なく環境に優しい水性系も多く使われています。
自然素材塗装
住宅や店舗などで採用されています。光沢がない落ち着いた雰囲気になります。
木にしみこませることで、フローリングの木目の美しさと温もりを生かし、風合いを楽しむことができます。
100%天然原料からできているため有害ガスを発生することなく、室内の空気を汚さず健康的な塗料です。
塗膜を形成しないため、擦り傷、水分には弱いというデメリットがある反面、補修は簡単で乾燥時間が早いため塗装後の養生期間が取れない場所には最適です。
高硬度型塗装
主にフロアーコーティングとして販売されているものになります。
擦り傷が着きにくく、耐久性があります。
最近では、艶なしの高硬度樹脂も出てきています。
フローリングには、キズや凹みといった耐擦傷性に課題があり、樹脂被膜自体の高硬度化が必要となります。
高硬度型塗料は擦り傷に強いガラス膜を形成することで、光沢を長く保持し強力に床を保護します。
一般的なワックスでは、鉛筆硬度2Hですが高硬度型塗料は、7Hの硬度を実現することができます。
UV塗装やガラス塗装といったものがあげられます。
ワックス
言わずと知れたワックスですが、コストが安いといった反面、定期的な塗り替えが必要になります。
取り扱いが簡単なようで難しく、塗り重ねがフローリングの美観を損ねてしまったり、洗剤などをこぼしてしまうことで、その箇所だけくすんでしまうなど塗膜と比べ、性能が劣ります。
コストが安く施工も簡単で、乾燥時間が早く一時的に汚れやキズを隠して、きれいに見せることができます。
しかし、使用頻度によっては、短時間で自然劣化してしまい美観を損ねてしまうので、1年に1~2回ワックス掛けが必要となり、ランニング・コストが掛ります。
また、ワックスを剥離しない限り、その上に他の塗料を塗ることはできません。
フローリング塗装のことなら、フローリング専門職人及び、ネットワークを持つコートラインプロにお気軽にご相談ください!
フローリング塗装工事事例『一部紹介』
現場名 | 都道府県 | 施工内容 |
---|---|---|
清里スポーツセンター | 新潟県 | リサンダー、塗装 |
古河市立体育館 | 茨城県 | 塗装、一部貼替 |
松戸岡田剣道学館 | 千葉県 | 塗装 |
駒沢オリンピック公園体育館 | 東京都 | フローリング、塗装 |
寿様ダンスホール | 長野県 | 捨張、フローリング、サンダー塗装、二重床 |
中村様邸 | 長野県 | フローリングブロック、水性ウレタン塗装 |
鹿教湯温泉三水館 | 長野県 | サンダー掛け塗装 |
峰様ダンス教室 | 長野県 | サンダー掛、水性PW塗装 |
越前市立武生西小学校 | 福井県 | 塗替 |
長野警察学校剣道場 | 長野県 | 削替、ウレタン塗装、ライン |
長野南高校弓道場 | 長野県 | リサンダー、ウレタン塗装 |
メルパルク長野大ホール舞台 | 長野県 | サンダー、ポリウレタン塗装、目地カット |
上越教育大学体育館 | 新潟県 | 二重床、リサンダーウレタン塗装 |
松陽高等学校 | 神奈川県 | 武道室床研磨塗装工事 |
早稲田南地域交流館 | 東京都 | 縁側研磨塗装工事 |
青葉小学校 (統合小学校) | 茨城県 | 体育館床研磨塗装工事 |
野方区民ホール | 東京都 | 舞台床研磨着色塗装工事 |
弥生児童館 | 東京都 | 児童館ホール床研磨塗装工事 |
狭山南保育所 | 埼玉県 | 保育室3室 ホール床研磨塗装工事 |
妙典保育園 | 千葉県 | 遊戯室床ウレタン塗装工事 |
各種施工メニューについて
スポーツコートラインの種類と施工▶管理の注意点やコートの種類など
スポーツフロアメンテナンス▶スポーツフロアの維持管理について
フローリング研磨塗装▶研磨塗装施工の流れなど
フローリング塗装▶フロア塗装の種類など
リ・サーフェス(ウレタン再塗装)▶施工の流れや行う時期など
体育館床金具修繕▶床金具の点検時期など
床下地組▶施工の流れ、床下地工事についてなど
体育器具修繕▶施工や点検についてなど
スポーツフロア施工▶施工の流れや工法についてなど