The following two tabs change content below.
保坂司
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年のベテラン、体育館床・スポーツフロアはもちろんのことマンションや公共施設の床工事を数多く手がける。現在も職人&営業で奮闘中。【想い】ビジネスパートナ様と共に伸びゆくために取り組んでいきます。【本人より】為になる記事を精一杯書いていきますので読んでいただけたら嬉しいです。より良い提言・より良い提案ができるよう更なる知識の向上に励みます。

体育館床金具交換・バスケットボール改線・バドミントンコートライン引きについて

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
コートラインプロでは、スポーツフロアや器具の工事のこと、施設や器具のメンテナンスのこと、スポーツ競技のことなどの記事を随時更新しています。今後も改善を重ねより分かりやすいサイトを目指します。

保坂司
ツカサ

具体的にどんなことかと言えば、例えば、体育館スポーツフロアーのメンテナンスにはどのような用品を使えば良いか!スポーツフロアがどれ位痛んでいたら、どのような工事が必要になるかなどを掲載しています。またお客さまからご要望の多い質問何かもQ&A方式で回答しています。

施工場所 屋内運動場体育館スポーツフロアー
施工内容 体育館スポーツフロアー・バスケットボールコートライン変更・バドミントンコートライン引き
目的 既存のバスケットボールコートラインを新ルールに適応させるため部分的に書き換える・テープ対応していたバドミントンコートラインを塗装に変更する・破損した床金具を交換する
施工経緯 お客さまからのご依頼

体育館床金具交換・バスケットボール改線・バドミントンコートライン引きのようす

こんにちは、コートラインプロの保坂です。
本日も施工レポートを書いてまいります。

今回の工事は、体育館の床金具天蓋交換、バスケットボールのルール変更に伴うコートライン部分改線・既存バドミントンコートテープ撤去・バドミントンコートライン引きになります。

既存のバドミントンコートはテープで対応していました。

長年の使用によりテープも汚れ、また部分的な剥がれがありました。
テープが所々ずれていて寸法が異なっている場所もありました。

度々、このテープの使用について書かせていただいているんですが、長く使っているとテープの素材が劣化して数ミリ・数cm単位でしか剥がれなくなるんです。
こうなると、テープを剥がすだけで1日がかりになってしまうんですよ。

多くの体育館でテープが貼りつけてあり、長く放置されています。
テープはできるだけ説明書通りに使い、使用目安の期間が過ぎたら放置せず剥がすようにして下さい。

テープを剥がすコストが高くなってしまいます。
体育館のコートライン改修などをお考えでしたら、事前に生徒さんとテープを剥がしておくことで剥がし手間がかかりません。

ところで、実際にテープってお得なのでしょうか!?

テープ
例えば昭和ゴムさんのコートラインテープ、サイズにすると18m×巾50cmになります。
1巻、500円ほどです。

一番m数の少ないバレーボールコートでも約84mになります。
1面を引くのにコートラインテープが5巻必要になります。

価格としては2,500円になります。

使用期間は~1か月程を推奨しています。そこに先生が貼る時間が必要となります。
説明書通りに利用するのであれば、1か月に1回剥がす必要が出てきます。

コートラインテープでの対応コートライン塗装での対応、どちらもメリット・デメリットがありますが、授業や部活で毎日使うようなコートであれば塗装にて対応することをおススメします。

バスケットボールコートラインの部分改線はいつもの通り、不要になる部分を除去し、着色、新たに新ルールに必要なコートラインを引いていきます。
最後にポリウレタンの上塗りをして施工完了です。

床金具は、天蓋が損傷しており、床と金具に段差ができている状態でした。
このままでは、転倒などの危険性があるため、天蓋交換をおこないました。

バスケットボールコートライン部分改線と共に体育館床のメンテナンス工事を同時進行にて行いました。
体育館床改修工事や・体育館床のメンテナンス工事、まずはご相談ください。