The following two tabs change content below.
保坂司
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年のベテラン、体育館床・スポーツフロアはもちろんのことマンションや公共施設の床工事を数多く手がける。現在も職人&営業で奮闘中。【想い】ビジネスパートナ様と共に伸びゆくために取り組んでいきます。【本人より】為になる記事を精一杯書いていきますので読んでいただけたら嬉しいです。より良い提言・より良い提案ができるよう更なる知識の向上に励みます。

体育館の床改修工事について

事務hori

みなさん、こんにちは、コートラインプロの堀です。
本日は、体育館の床の剥がれ・ささくれについてです。

保坂司
ツカサ

お客さまから良くある質問なので、お答えするために記事を書きました。

施工場所 学校施設(屋内運動場体育館)床・スポーツフロアー
施工内容 (体育館床メンテナンス工事)体育館床(フローリング)不良ヵ所張り替え(約20箇所ほど)・体育館用床金具再設置・ライン補修・ウレタン塗装
目的 床フローリングの不良ヵ所を張り替え安全性を向上させる、床の補修を行いフロアコンディションをより良くする
施工経緯 お客さまからのご依頼

体育館 床 剥がれ ささくれは自分で補修できるの!?

事務hori

それでは、ささくれは自分で直せるのか見ていきましょう!!

部分貼り替え箇所と施工の様子

ささくれや欠けがあると危険です。取り除くようにしましょう

体育館の剥がれやささくれは自分で補修できるかとのことについて、まず結果から申し上げると難しと思います。
それでは、説明していきます。

体育館の床材には多くの材料・材質があります。

張り替えるべき材料を用意しなければなりません。
うまく剥がすことができても、張り替える材料が分かりません。

実際に、継ぎ接ぎのような状態になっている体育館床を見かけることがあります。

このような状態では、段差ができたり、部分的に滑りやすくなってしまう可能性があり、返って危険です。
また、張り替えるだけでいいのか?

どこまで剥がせば良いのか?も現場を見なければわかりません。

これらのことから、専門業者に任せる必要があると言えます。

事務hori

たまにですが、床の張り替えにおいて全く異なる材料が使われていることがあります。
そういった場合、見た目が悪いばかりか競技に支障をきたす可能性があります。
予算の都合があると思いますが、同様の床材を使い、仕上げをすることが望ましいです。

体育館床不具合事例1(床金具損傷・フローリング不良)のようす

体育館床不具合事例1(床金具損傷・フローリング不良)のようす

体育館床不具合事例2(フローリング不良・張り替えようフローリング材)のようす

体育館床不具合事例2(フローリング不良・張り替えようフローリング材)のようす

さて、先月下見させていただいた社会体育館に床の修繕工事に伺いました。

最近では、体育館の床フローリングメンテナンスが増えています。

中でも多いのがフローリングの不良ヵ所の張り替えです。
下見の時に良く見られるのが写真のようにフローリング破損個所、特にささくれ部分にテープを貼り付けて対応しているものです。

ささくれ部分を除去していないためにフローリングの動きによってはテープが破れてしまい安全とは言えません。
テープを貼る前にささくれ部分を取り除くことをおススメします。

その後、専門の業者に相談して下さい。

水分やワックスの使用によって、伸縮が繰り返されたフローリングはササクレや欠けが発生します。

そのまま放置すると、ケガの原因になりかねません。

専門業者による点検と適切なメンテナンスを行い安全に利用できる環境を整えましょう。

体育館のメンテナンスを行うにあたっては、床の点検作業が必要です。

特別清掃のようす、汚れの除去と共にフロアーの点検を行います。

特別清掃のようす、汚れの除去と共にフロアーの点検を行います。丁寧にメンテナンスを行っていきます。

もちろんコートラインプロでは、体育館スポーツフロアの各種メンテナンス(特別清掃・スポーツフロアー張り替え・床研磨塗装・鋼製床下地改修・スポーツコートライン設置・床金具改修・ウレタンメンテナンス・エキスパンションゴム取り換え・点検口設置・床上換気口設置、交換など)及び点検作業を行っています。お気軽にご相談ください。

各種メンテナンス事例は、施工レポートにてご覧いただけると思います。

探しずらい場合には検索ボックスから調べたいワードを入力してください。

実際の現場で、ササクレをテープにて貼り付けて処置しているものです。

実際の現場で、ササクレをテープにて貼り付けて処置しているものです。

 

工事についての詳しい内容

体育館スポーツフロアー点検のようす

体育館スポーツフロアー点検のようす

今回、工事の内容としましては、体育館用床金具周囲の不良箇所を始め、約20箇所ほどを部分張り替えや補修で改修しています。

体育館用床金具の周囲の張り替えも3箇所あり金具の再設置などの加工作業でいつもより手間はかかりましたが、工程の遅れなく作業を終えることができました。

明日ラインの補修とウレタン塗装の仕上げ塗りを行い完了予定です。

先ほども案内させていただきましたが、施工レポートには、他にも体育館床メンテナンス工事について書かせていただいています。

是非、ご覧になっていってくださいね!!

最後までお読みになってくださってありがとうございました。

これからもホームページの内容を充実させていきます。

お客さまにとって、お得な情報や知って良かったと思っていただけるような情報を心掛け発信していきます。

日ごろから激しく使われる体育館は定期的なメンテナンスが必要です。

日ごろから激しく使われる体育館は定期的なメンテナンスが必要です。

保坂司

ツカサ

そこで、コートラインプロではコートラインの種類などについて簡単に記載しました。またより詳しい内容を求めているかと思うので、そちらは記事の方に掲載しました。リンクを貼っていますのでより詳しくはそちらをご覧ください!!

コートラインプロの体育館床メンテナンスについて

スポーツフロアメンテナンスの重要性スポーツフロアと聞くと体育館が真っ先に思い浮かぶと思いますが、ダンススタジオやフィットネスジムの床も同じスポーツフロアの種類になります。室内なので使用頻度も高いことから滑りやすかったり、破損している箇所もあるかもしれません。その場合、滑って転倒や破損個所に足を取られるといった事故の可能性も否定できません。だからこそ使用する人が安全かつ安心して利用できる施設にしなければならないのです。施設の維持管理で守るべきポイント体育館・武道場床(スポーツフロアー)の維持管...