The following two tabs change content below.
霜鳥 裕達
【資格】2級施工管理技士/1級フローリング技能士/木製床管理者/体育施設管理士/有機溶剤など【仕事】床職人歴20年以上になります。まだ小さかった頃、母親が自分を背中にしょってダボ打ちをしていたそうです。【想い】大切な会社、携わる方と共に成長し、幸せにしていきたいです。またホームページやメールマガジンでより良い情報をお届けします。もっと分かりやすく伝わる記事が書けるよう頑張ります。

東京オリンピックがもたらすスポーツレガシー

スポ女チエ

オリンピックが終わるまではすごく盛り上がると思うけど、大事なのは終わってからだと思うな。

霜鳥裕達霜鳥

オリンピックに備えて、多額の費用が投入されて施設が建ったり設備が整えられるんだから、終わった後にそのスポーツ熱を絶やしてはいけないし、施設を眠らせないための対策を今のうちに考えておかなきゃダメだよね。
スポーツの良さをもう一度再確認するいい機会になるんじゃないかな。

スポーツ庁のこれから

スポーツレガシーには、ハード面としてスポーツ施設の整備、ソフト面として国民のスポーツへの熱気・国民のスポーツ参加と健康があげられます。

2020年に行われる東京オリンピックの影響により、スポーツやフィットネスに対して関心がさらに高まり、人々が体を動かす事への意識が高まりつつあります。
そこで、スポーツやフィットネスが身体に与える影響について考えてみましょう。

スポーツやフィットネスが身体に与える影響

スポーツジムのフロアについて

まず第一に、体を動かすことによって心と身体のバランスが良くなります。
運動をして汗をかき、体全身に血液が行き渡ることによって、人は高揚感に包まると同時に達成感に浸ることができます。

私自身、フィットネスクラブに通っており体を動かすことが日課となっております。
それは、運動した時の高揚感と達成感を感じずにはいられない身体になっているからだと実感しています。

運動によって整えられた生活リズムが規則正しい生活と食事、日々の生活のルーティーンが心に与える影響は計り知れません。

スポーツやフィットネスを通して、人とのつながりを強くしてくれる

高齢者向けスポーツ

第二の理由はスポーツやフィットネスを通して、人とのつながりを強くしてくれるところにあります。
スポーツを通じた仲間との交流や、フィットネスクラブでのスタッフとの何気ない会話が、自分を取り巻くコミュニティとの一体感を生みます。

社会とのつながり方を理解し、共有できる環境に身を置けば、自ずと人は安心感を覚えるようになります。

そうしたことで社会との関係を築き、生き生きとした生活を送る事ができます。

自らが健康管理の意識が芽生え自分自身の体を管理できるようになります。

どれだけ自分が楽しめるかが重要です

第三の理由は、自らが健康管理の意識に芽生え、自分自身の体を管理できるようになります。
運動・食事・睡眠の3つの要素を踏まえたうえで、自己管理がしっかりできればケガや病気を未然の防ぐことができます。

そして、結果的に医療費の削減につながることも考えられます。

現在、日本の抱える問題の一つに医療費の拡大がありますが、運動を通して日本国民一人一人が健康維持増進の意識がさらに芽生えれば、医療費を減らし日本の将来に良い影響を与えられると信じています。
これらのことからスポーツやフィットネスは今後ますます注目を集め、日本の総人口のおよそ3%の人たちがフィットネスクラブに通う時代から、米国のような17%の人々がフィットネスジムに通う時代へとシフトして
いくことにつながるでしょう。

今後、ますます健康づくりに向けて、人々の関心が注がれることとなります。
皆さんが考える健康とはどのような形ですか?

試しに、まずは、ウォーキングなどで体を動かすことを初めてみてはいかかでしょうか。